トップページ > Android > 2017年11月25日 > KfUMNoxg0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-yeKE)
Huawei MediaPad 総合スレ Part.20

書き込みレス一覧

Huawei MediaPad 総合スレ Part.20
366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-yeKE)[sage]:2017/11/25(土) 03:09:55.58 ID:KfUMNoxg0
>>359
56書いたの俺だ

mediapadはx1以降の端末はぜかDPI400になってるのね

FXやっててMT4ってメジャーなアプリがDPI320以下じゃないとタブレット表示になってくれないのが個人的に一番の困る理由
Huawei MediaPad 総合スレ Part.20
367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-yeKE)[sage]:2017/11/25(土) 03:18:06.48 ID:KfUMNoxg0
PCにandroidのsdkインストールして管理者コマンド叩けばDPIの設定は変更できるんだけど、huawei端末はメニューバーが画面内に表示されてて、元々の設定にないDPIにしてるとアプリによっては全画面表示でメニューが消えて操作出来なくなる
(ホーム、戻る、タスク一覧)

メニューバーを普段隠してて独自に呼び出せるようなアプリ入れれば使えないこともないんだけど、やっぱり使いにくいし普通に買って使う人はそもそもそんな面倒なDPI変更じたいやらない
Huawei MediaPad 総合スレ Part.20
371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-yeKE)[sage]:2017/11/25(土) 12:35:19.83 ID:KfUMNoxg0
>>369
なんで売れないんだろうに対する回答なだけなので自分たちの判断でいいと思うよ
親とかはデカイスマホとして画面が見やすくていいねって言ってるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。