トップページ > Android > 2017年11月21日 > bjPv0nqq

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/717 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000070110009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【広告除去】AdGuard Part9【280blocker】

書き込みレス一覧

【広告除去】AdGuard Part9【280blocker】
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2017/11/21(火) 17:29:17.65 ID:bjPv0nqq
>>761
次スレでテンプレ復活させればいいだけじゃね?

>>763の言うように、ChMateでitest開けるようになってたから拾ってきたぞ。
【広告除去】AdGuard Part9【280blocker】
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2017/11/21(火) 17:29:47.49 ID:bjPv0nqq
■Version 2.8以降のフリー利用におけるDNSレベルフィルタ機能解放について
(以下はフリー利用(non-premium)限定の話)

◆Version 2.8より追加されたDNS関連の設定を有効にすることで、フリー利用でもDNS requests filtering機能に限りすべてのアプリで動作させることが可能
> https://blog.adguard.com/en/adguard-android-2-8/
> [Changed] "Filter DNS requests" feature is now available for non-premium users #875

◆Settings > Advanced > Filter DNS Requestsを有効にすればフリー利用でもDNS requests filtering機能に限りすべてのアプリで動作するようになる
webフィルタ機能を使用しない場合(DNSフィルタとしてのみ使用する場合)は、pref.vpn.ipv4.bypass、pref.vpn.ipv6.bypassを有効にする
ブラウザで継続してwebフィルタ機能を使用する場合(すべてのアプリに対するDNSフィルタとしても併用可能)は、pref.vpn.ipv4.bypass、pref.vpn.ipv6.bypassを無効にする

◆将来的に解放が続くのかは現時点では不明
現在でもプレミアムを購入しなければ、webフィルタはすべてのアプリで動作させられないことは理解しておくこと

(以上はフリー利用(non-premium)限定の話)
【広告除去】AdGuard Part9【280blocker】
768 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2017/11/21(火) 17:32:35.37 ID:bjPv0nqq
■報告時テンプレ
【トラブルなどの内容】
広告が表示される
正しく描画されないなど

【使用ビルトインフィルタ(Ad Blocker)】
English filter
Japanese filterなど

【使用手動インポートフィルタ】
280
豆腐など

【Adguardバージョン】Version 2.9.70など
【Androidバージョン】6.0.1など
【利用形態】有料|無料
【HTTPS Filtering】有効|無効
【Filter DNS requests】有効|無効
【pref.vpn.ipv4.bypass】有効|無効
【スクショ】
(ページ全体を撮りたいときはhttps://play.google.com/store/search?c=apps&q=web+scroll+captureで見つかる好きなアプリでスクショを撮ってね)
【広告除去】AdGuard Part9【280blocker】
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2017/11/21(火) 17:33:57.61 ID:bjPv0nqq
■電池の持ちを良くしたいなら?
まず最初にApps Management - App Details - General/Firewallでアプリごとに設定をするのがおすすめ

◆広告除去しなくていい信頼するアプリは
 Apps Management - App Details - General - Enabled無効

◆通信しなくていい/させたくないアプリは
 Apps Management - App Details - Firewall
  Cellular data
  Wi-Fi data
  Firewall notifications
 を無効

◆BG通信しなくていい/させたくないアプリは
 Apps Management - App Details - Firewall
  Cellular data when screen is off
  Wi-Fi data when screen is off
  Firewall notifications
 を無効
 (Cellular data、Wi-Fi dataは有効)

◆一定期間Adguard運用して
 Apps Management - App Details - Statistics
  Bandwidth saved
  Blocked ads
  Blocked threats
 全てが0なら、広告等除去の効果はないと判断して「広告除去しなくていい信頼するアプリ」と同等に
 Apps Management - App Details - General - Enabled無効

Filter DNS requests、pref.vpn.ipv4.bypass、pref.vpn.ipv6.bypassなどを有効にするのは、まず上のアプリ毎設定をしてバッテリーの様子を確認してから検討しよう
【広告除去】AdGuard Part9【280blocker】
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2017/11/21(火) 17:35:40.64 ID:bjPv0nqq
■webフィルタ vs 併用 vs DNSフィルタ

◇まとめ (左にある方が優秀)
・フィルタBlock確実度
  webのみ = 併用 >> DNSのみ
・フィルタ誤爆頻度
  webのみ << 併用 = DNSのみ
・バッテリーコスト
  DNSのみ << 併用 < webのみ


◆webフィルタのみ
 ・Filter DNS requests 無効
 ・pref.vpn.ipv4|6.bypass 無効
 フィルタBlock確実度 高(優)
 フィルタ誤爆頻度 少(優)
 バッテリーコスト 大(劣)
※Adguardの初期設定値
※フリー利用ではブラウザ以外のアプリが無防備

◆DNSフィルタ+webフィルタ併用
 ・Filter DNS requests 有効
 ・pref.vpn.ipv4|6.bypass 無効
 フィルタBlock確実度 高(優)
 フィルタ誤爆頻度 多(劣)
 バッテリーコスト 中
※フリー利用ではブラウザのみDNSフィルタ+webフィルタ適用。その他のアプリはDNSフィルタのみ適用
※バッテリーコストと誤爆頻度の違いはDNSフィルタ理由

◆DNSフィルタのみ
 ・Filter DNS requests 有効
 ・pref.vpn.ipv4|6.bypass 有効
 フィルタBlock確実度 低(劣)
 フィルタ誤爆頻度 多(劣)
 バッテリーコスト 小(優)
※メリットが少なくあまり使われない
【広告除去】AdGuard Part9【280blocker】
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2017/11/21(火) 17:38:16.83 ID:bjPv0nqq
>>950
次スレのテンプレ
>>766,768,770,771
【広告除去】AdGuard Part9【280blocker】
774 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2017/11/21(火) 17:42:26.73 ID:bjPv0nqq
>>773
あそっか
【広告除去】AdGuard Part9【280blocker】
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2017/11/21(火) 19:14:34.00 ID:bjPv0nqq
誰か、>>766を元に、DNS設定のテンプレ作り直してもらえる?
俺はDNS使ってないからよくわからんわ
【広告除去】AdGuard Part9【280blocker】
792 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2017/11/21(火) 20:28:29.71 ID:bjPv0nqq
とりあえず、980ぐらいまでに纏めて次スレ立てようぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。