トップページ > Android > 2017年09月21日 > UcDYj1T6

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Huawei MediaPad 総合スレ Part.19 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Huawei MediaPad 総合スレ Part.19 [無断転載禁止]©2ch.net
922 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/21(木) 03:44:32.64 ID:UcDYj1T6
Kirin930だったすまん
d-01Hの方ね、auのQuaTan02対抗(同じHuaweiだけどね
QuaTab02より少々厚み有るけど、コッチの方がパネルのコートが良いので操作感は良いのと動作の引っかかり感は少ない
価格差はあるけど、データSIMの入手性の良いdocomo系だしSIMロック解除の必要性も無い
QuaTab02が落下でパネルにクラック入ったんで、処分してd-01Hに変えたんだが、本体スピーカーの音もコッチの方が良い
動画視聴でお安く済ますには良いと思うよ

ストレージ消費は仕方が無いけど無効にすりゃいいし
各種データはmicroSD行きだし、物理的な機能不足よりどうにかなる
プリイン嫌がって実用に耐えない内蔵スピーカー我慢して使ってる方が如何な物かと思う
Huawei MediaPad 総合スレ Part.19 [無断転載禁止]©2ch.net
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/21(木) 03:49:53.42 ID:UcDYj1T6
QuaTab02とかだと、標準のランチャー機能少ない割にレスポンス悪いし
d-01Hのホームアプリの方が普通に使い物になる
滅多に使わないが、フルセグチューナー付きなのが良いという人も居るだろうし

嫌な人はT2やM3あたり行けば良いのだし
選択枠のバリエーションとしてはアリかと

どれもHuaweiだし
Huawei MediaPad 総合スレ Part.19 [無断転載禁止]©2ch.net
929 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/21(木) 19:57:06.11 ID:UcDYj1T6
行き先が中国企業かGoogleかの違いだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。