トップページ > Android > 2017年09月20日 > 4Tsg/Isw

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/911 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100100000000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
[転載禁止] 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[転載禁止] 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 [無断転載禁止]©2ch.net
388 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/20(水) 01:17:21.38 ID:4Tsg/Isw
>>385
fastbootは以前は入れていたハズですが、今は環境が壊れてる?のか上手く動作していないようです
言葉足らずで上手く説明出来ていないと思いますが、今はandroidの起動の途中で止るというよりか
勝手にTWRPを起動しようとしてそのままコケてるような感じです
(teamwinロゴはTWRPの起動前に出ていた記憶があるためそう判断しました)

adb reboot bootloaderと入力すると
赤fireロゴ->fast bootロゴ->デバイスマウント音2回->一瞬青fireロゴ->fast bootロゴ->teamwin
で元のADBモードに戻ってしまいます
[転載禁止] 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 [無断転載禁止]©2ch.net
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/20(水) 04:03:06.21 ID:4Tsg/Isw
>>377です
suで入れないと書いたのですが、root権限がデフォルトで付与されてる?かもしれません
>platform-tools>adb shell
>~ # [6nsu
>su
>/sbin/sh: su: not found
と表示されたためsuは入ってないと思っていたのですが


>platform-tools>adb root
>adbd is already running as root
とも表示されますし、キャレットが文字化けしてるので気づきませんでしたが、rootである
#が含まれていました

この場合、何を試すべきでしょうか?
[転載禁止] 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 [無断転載禁止]©2ch.net
395 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/20(水) 22:15:05.12 ID:4Tsg/Isw
ウィルスバスター他、アンチウィルスは入れてませんでした

ddでTWRPを書き戻しましたが症状は変わらず
TWRPでは無くてブートローダーがコケてる?
ddを実行した時のレスポンスは
>dd if=/sdcard/twrp-recovery.img of=/dev/block/platform/omap/omap_hsmmc.1/by-name/recovery
>16346+1 records in
>16346+1 records out
>8369296 bytes (8.0MB) copied, 1.749602 seconds, 4.6MB/s
だったのでちゃんと書き込めてるような気はします

ddで書き戻すならいっそのことバックアップから・・・と思ったのですが、バックアップフォルダに残してたのは
577,442,372 kfhd7-amazon-os-7.4.3.zip
8,341,488 kfhd7-freedom-boot-743.img
8,341,488 kfhd7-twrp-2.6.0.0-recovery.img
389 kfhd7-u-boot-prod-7.2.3.bin
4,096 stack.zip
と、コレジャナイ感が物凄いです

仕方が無いのでこの辺りを書き戻そうかと思ってますが、ブートローダーやブート領域も
ddで書き込んじゃっていいものなんでしょうか?
TWRP導入の手順を見るとddを使わずfastbootから行っているためddじゃダメな理由がありそうで
困惑しています


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。