トップページ > Android > 2017年09月10日 > r9NLHTOD

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010010000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BLUEDOT BNT-71W  Part3   ©2ch.net

書き込みレス一覧

BLUEDOT BNT-71W  Part3   ©2ch.net
653 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/10(日) 09:56:32.25 ID:r9NLHTOD
はじめてのタブレットでBNT-791(2G)を検討してますが
調べても確証が持てない初歩的な疑問がありまして…

1:充電中も使えますか?
2:背面カメラで動画撮影はできますか?
3:音声だけ聞きたい時に画面非表示にできますか?
4:microHDMI出力は音声も出ますか?
5:動画など入ったSDカードを入れっぱなしで問題ありますか?
6:ネット環境がない場所で単なる再生機として使えますか?

常識的な話しかもしれませんが、分かる範囲でお願い致します
BLUEDOT BNT-71W  Part3   ©2ch.net
655 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/10(日) 11:01:02.21 ID:r9NLHTOD
>>654
ありがとうございます。お陰様でだいぶスッキリしました。
3:は音楽プレーヤーみたいに使う時、バッテリ節約のため消画できればと…単なる画面スリープですかね
4:はミニからマイクロにスケールダウンしたせいか、音が出ない事が有るとか無いとか…環境次第かもしれませんね
BLUEDOT BNT-71W  Part3   ©2ch.net
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/10(日) 14:33:44.39 ID:r9NLHTOD
>>656
ありがとうございます。4:3は気になってましたがテレビが判別すると何処かで読んだ気がして
そういうものか…と安心してました。が、やはりそう簡単には行かないんですね
つまり再生ソフトが16:9で出力するのではなく、黒帯4:3画面を額縁16:9にするだけと

あと>>653の質問1: 電源の件ですが
USBでACに繋いで充電ではなく、AC駆動みたいに使う事は出来ないのでしょうか?
もし可能なら二股USBでACに繋ぎながら、他のUSB機器やキーボード付きカバー等を使いたいのですが

それと質問3:の画面非表示について
ノートPCで無操作時の画面オフを短く設定すると、音声のみ再生時に画面が消えてくれるのですが
そのような方法で画面非表示してバッテリー節約は出来ないものでしょうか?
BLUEDOT BNT-71W  Part3   ©2ch.net
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/10(日) 19:00:09.27 ID:r9NLHTOD
>>658
なるほど、出来そうですかね…モバイルバッテリーみたいな物だと補助電源になるのかな?

>>659
画面スリープが働けばなんとかなりそうですね。4:3はメリットもあるでしょうから覚悟します


・・・早くて月末発送みたいなので、もう暫く検討してみます。比較対象は無さそうですが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。