トップページ > Android > 2017年08月03日 > hv37ER0F0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010010000000000004000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef04-VQNY [220.102.234.4])
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef04-/FH4 [220.102.234.4])
Huawei MediaPad M3 part 21 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Huawei MediaPad M3 part 21 [無断転載禁止]©2ch.net
30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef04-VQNY [220.102.234.4])[sage]:2017/08/03(木) 02:30:39.87 ID:hv37ER0F0
>>29
うむ。これになれると、他のタブレットが使えなくなる。
Huawei MediaPad M3 part 21 [無断転載禁止]©2ch.net
32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef04-VQNY [220.102.234.4])[sage]:2017/08/03(木) 05:00:23.59 ID:hv37ER0F0
>>31
dpiいじると小にしなくてもタブレットuiにできるんじゃなかったかな。
Huawei MediaPad M3 part 21 [無断転載禁止]©2ch.net
90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef04-/FH4 [220.102.234.4])[sage]:2017/08/03(木) 18:33:51.22 ID:hv37ER0F0
指紋認証の画面に入るときPINコードの設定が必要だと思うけどな。
フルリセットして工場出荷状態に戻すとか。
データが消えちゃうけど。
Huawei MediaPad M3 part 21 [無断転載禁止]©2ch.net
94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef04-/FH4 [220.102.234.4])[sage]:2017/08/03(木) 18:48:03.54 ID:hv37ER0F0
>>91が終わるまで待ってみたら。
フルリセットは電源ボタンとボリュームの上ボタンを30秒ぐらいずっと
押し続けてるとメニューが出てくる。
でもちょっと待った方がいいと思う。
Huawei MediaPad M3 part 21 [無断転載禁止]©2ch.net
97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef04-/FH4 [220.102.234.4])[sage]:2017/08/03(木) 18:53:28.58 ID:hv37ER0F0
>>96
ん〜もっと待ってみるとか。
アップデート中にフルリセットして大丈夫なのか俺にはわからん。
Huawei MediaPad M3 part 21 [無断転載禁止]©2ch.net
100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef04-/FH4 [220.102.234.4])[sage]:2017/08/03(木) 18:59:13.50 ID:hv37ER0F0
>>98
そうだけどアップデート中というのが気になる。
アップデートは結構時間がかかるから完了するのを待ってみたら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。