トップページ > Android > 2017年07月22日 > HrtLuMKm0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-yuHV [113.197.43.96])
Huawei MediaPad M3 part 20 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Huawei MediaPad M3 part 20 [無断転載禁止]©2ch.net
138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-yuHV [113.197.43.96])[]:2017/07/22(土) 23:24:02.99 ID:HrtLuMKm0
mediapad m3のプレミアムモデルを買いたいのですが、プレミアムモデルはLTE対応のやつしかないそうです。
自分は通信契約などはしたくないので、Wi-Fiモデルが良いのですが、プレミアムモデルの方がスペックが若干高いのでこっちにしたいです。

そこで質問なのですが、LTEモデルを、何の通信契約も無しで購入&それをWi-Fi専用機として使うことは可能ですか?
あくまでもWi-Fi専用機として使うことです。もちろん何の通信契約も無しで。
また、もし可能な場合、通信契約をせずにWi-Fi専用機として使う場合のデメリットはあるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。
Huawei MediaPad M3 part 20 [無断転載禁止]©2ch.net
142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-yuHV [113.197.43.96])[]:2017/07/22(土) 23:39:55.34 ID:HrtLuMKm0
>>139
回答ありがとうございます。

つまり、端末だけ買って使うことは可能ということですよね?
端末だけ買って使っても違法ではないですか?
本当にWi-Fi専用機として使いたいだけなのです。
一切通信契約など無しで使いたいだけなんです。

simフリースマホなんかは、sim契約無しで純粋にWi-Fi専用機として(本当にiPod touchみたいな感じで)使うことはできないものが多いようなので、
タブレットもLTEモデルはsim契約無しで使うことはできないのではないかと疑問に思ったので質問しました。
たしか、iphone7をsim契約無しで、純粋にWi-Fi専用機として使えないかという質問をヤフー知恵袋で見て、
その質問の回答に、「日本では新発売されたスマホを、通信契約無しで使うことは不可能」みたいな回答があったので、
疑問に思ったしだいです。
Huawei MediaPad M3 part 20 [無断転載禁止]©2ch.net
143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-yuHV [113.197.43.96])[]:2017/07/22(土) 23:40:57.90 ID:HrtLuMKm0
>>141
回答ありがとうございます。
Huawei MediaPad M3 part 20 [無断転載禁止]©2ch.net
145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-yuHV [113.197.43.96])[]:2017/07/22(土) 23:45:30.30 ID:HrtLuMKm0
mediapad m3は音質が良いみたいですが、ハイレゾ再生には対応してないのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。