トップページ > Android > 2017年05月05日 > EmrrtPc10

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020200000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-7zcB [114.185.184.149])
Huawei MediaPad M3 part 15 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Huawei MediaPad M3 part 15 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-7zcB [114.185.184.149])[sage]:2017/05/05(金) 02:53:33.88 ID:EmrrtPc10
>>36
TWRPでバックアップとっとけばなんかの時に救われるよ

リカバリ上書きしなくてもfastbootからTWRPを起動できるのでそれでバックアップだけでも作っておくと吉
Huawei MediaPad M3 part 15 [無断転載禁止]©2ch.net
41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-7zcB [114.185.184.149])[sage]:2017/05/05(金) 02:58:43.16 ID:EmrrtPc10
densityでdpiを380にしていたM3ヌガーの「表示」を小にしてタブレットUIの具合を見ようとしたら起動しなくなったので
TWRPのバックアップからリストアしようと思ったがTWRPを起動しようとしてもeRicoveryが起動してしまい詰んだと思った

なんとかTWRPを起動することができたので次は慌てないように備忘録

USBを繋いでvolume+ & power → eRecovery
USBを繋がずvolume+ & power → TWRP
Huawei MediaPad M3 part 15 [無断転載禁止]©2ch.net
43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-7zcB [114.185.184.149])[sage]:2017/05/05(金) 04:13:48.64 ID:EmrrtPc10
>>36
OTGケーブル+USB無線キーボード(ブルートゥース不可)でイケるんじゃないかな?
Huawei MediaPad M3 part 15 [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-7zcB [114.185.184.149])[sage]:2017/05/05(金) 04:14:31.19 ID:EmrrtPc10
あ、別に有線USBでもいいのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。