トップページ > Android > 2017年04月08日 > UUaqSH1r0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0230000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6679-mAnV)
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part4©2ch.net

書き込みレス一覧

Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6679-mAnV)[sage]:2017/04/08(土) 01:02:12.85 ID:UUaqSH1r0
>>362
DA変換をどんなにソフトが頑張ったってハードの性能以上に出るわけねーっての
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6679-mAnV)[sage]:2017/04/08(土) 01:16:36.34 ID:UUaqSH1r0
>>367
アプリをいろいろ比べてみたけどよくわからなくなってきた
てのに所詮はDACの性能だからそんなに大きな差は出ないよと書いたら
アプリで云々って返ってきたから書いたまで
音云々ばかりより使い勝手や何か売りになるものを書いていった方がいい気がするけどね
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part4©2ch.net
547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6679-mAnV)[sage]:2017/04/08(土) 02:10:19.58 ID:UUaqSH1r0
>>544
スナドラ801とならほぼ互角と考えていいと思う
3Dの性能だけは801の方が上かもしれないけど普通に使ってる分には全体的には同じか若干軽く感じると思う
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6679-mAnV)[sage]:2017/04/08(土) 02:21:04.97 ID:UUaqSH1r0
>>371
アスペより自身の読解力の無さを憂えた方がいいんじゃないか?
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6679-mAnV)[sage]:2017/04/08(土) 02:27:10.18 ID:UUaqSH1r0
>>372
確かに処理できる能力も並行して色々できることも増えてるけど
でも出力側にまで影響出来るもんなのかね?
いずれは音響チップ要らずになってくれればそれはそれで良さそうだけどさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。