トップページ > Android > 2017年04月08日 > RV+Ypqcx0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01620000000000000210000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)[sage]:2017/04/08(土) 01:05:42.66 ID:RV+Ypqcx0
>>366
だからハードの話題はここでするもんじゃないと言ってるんだよ
ソフトなりに頑張ってることをここで話すだけだからな
スレ違いだからさっさと他に行け
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)[]:2017/04/08(土) 02:18:49.90 ID:RV+Ypqcx0
>>369
とりあえず前スレとこのスレくらいは全部読んでから出直して来たら
アプリによって音の違いが出るという話の流れになってるし
おそらくはCPUの高速化とかで昔々のスマホではできなかった高度な処理ができるようになったってことだろう?
実際最近の音が良いとされている音楽アプリを昔のスマホに入れると音飛びがひどすぎて聴けたものじゃなかったりするからな
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)[]:2017/04/08(土) 02:24:20.02 ID:RV+Ypqcx0
ああ、このスレでたまに見かけるpaが音飛びがどうのこうのとかいうレスは低スぺなスマホにpa入れてるからってことかな?
つまり見方を変えればpaが負荷のかかるような高度な処理で音質を良くしようとしているから今時のスマホならほとんどの場合で音が良くなるのが事実であっても
低スぺスマホだと音飛びしやすくなっているってことなのかもな
そういう場合にはどんな機種を使ってるかとか書けば有意義な情報になるのにね
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)[sage]:2017/04/08(土) 02:37:31.96 ID:RV+Ypqcx0
>>375
DACと音楽Playerとでは役割が全く別なんだから同じレベルで語ること自体どうかしてるだろ
なんでそんな単純なことにも気づかないんだ?
エンジンさえあればタイヤがなくても車が走ると言ってるようなもんだぞ
そんなことありえんだろ
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)[]:2017/04/08(土) 02:45:17.86 ID:RV+Ypqcx0
>>377
やっぱりおまえ過去ログ読んでないだろ
その程度じゃないってことがちゃんと書いてあるから
理解してからまたおいで
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)[sage]:2017/04/08(土) 02:52:58.50 ID:RV+Ypqcx0
プッwww
おいおいそれ3年も前のログじゃねぇかwww
ネタだとしても面白すぎるわwww
なんつうか時代についていけない老害が勘違いのレスをしてるだけなんだな
古い知識にすがってないでもっと現実を見なさい
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)[sage]:2017/04/08(土) 02:57:58.35 ID:RV+Ypqcx0
オカルトっつうか、ここまでくるともはや宗教だなwww
その3年前のお題目を唱え続けてれば天国に行けるとでも信じてるのかな?
ちょっとかわいそうなやつなのかもな
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)[]:2017/04/08(土) 03:03:58.36 ID:RV+Ypqcx0
だからDACもイヤーピースも音楽プレーヤーとは別問題だろ
なんでそんな単純なことすら理解できないんだ?
イヤーピースさえあれば音楽プレーヤーがなくてもいい音で聴けるとでも思ってるのか?
アホやなw
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)[sage]:2017/04/08(土) 03:18:14.83 ID:RV+Ypqcx0
>>382
おまえの大好きな3年前の糞理論は前スレの最後の方ですでに論破されてるから
それを知らないということは前スレを読んでないってことだよな
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)[]:2017/04/08(土) 17:57:49.29 ID:RV+Ypqcx0
>>401
じゃあおまえは音楽Playerを使わずにファイルマネージャーとかを使って
USBかWi-Fiか何かで自分の脳内に音楽ファイルを転送してデジタルデータを無加工でそのまま聞けばいいだろ
俺はそんな無機質な音のデータには興味がないからいろんな楽しみ方ができる音楽Playerを使うけどな
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)[]:2017/04/08(土) 17:59:07.33 ID:RV+Ypqcx0
仮にデジタルデータをそのまま音として認識できる形にするとしたら
モールス信号みたいにトンツートンツーとかいう音で聞こえるのかな?w
Android 音楽Player Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec2-GI9B)[]:2017/04/08(土) 18:02:45.43 ID:RV+Ypqcx0
それとも昔の音響カプラとかモデムとかでデータ通信するときのようなピーガガガガガとかいう音が好きなのかな?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。