トップページ > Android > 2017年03月08日 > Hx5Jr1Ll

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/841 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000020000000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Nexus 6 Part33 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Nexus 6 Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/08(水) 09:39:28.84 ID:Hx5Jr1Ll
今更だけど4200mAのPOWERBANKっての注文してみた。
山歩きとかで長い時間充電できない時もあるので。
Nexus 6 Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/08(水) 14:14:29.83 ID:Hx5Jr1Ll
>>785
山歩きなので、モバイルアクセスとWiFi切ってれば3000mAで2日、4200mA追加で4日持てば十分かと思った。
山歩き中は基本ネットに繋げることはあまりないし、ネットの使える山小屋でなら天候予測とかetc
Nexus 6 Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/08(水) 14:47:18.62 ID:Hx5Jr1Ll
ただGPSでのログ取りと山歩き用のアプリ動かしてるから、その半分くらいの電池持ちになると思った。
充電は5V/800mAしか無くて使用量>充電量だけど無いよりは良いかと。
送料込み約2000円だったのでポチってみた。
Nexus 6 Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
790 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/08(水) 22:00:17.96 ID:Hx5Jr1Ll
>>788
それって単体のやつでしょ?
自分がポチったのはN6のカバーケース型のそれ。
山歩きなのにバッテリとスマホをUSBケーブルで繋いで歩き回る訳にはいかないから。
Nexus 6 Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
792 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/08(水) 23:32:37.13 ID:Hx5Jr1Ll
うーん、今になってZEROLEMONのにすればよかったかなとも思ってるんだけど、あっちは3500mAだしUS$40もする。
山歩きにはZEROLEMONのほうのTPU材質が向いてそう。
まぁ中国製なのでそのへんの詐称はアリそうだけどw

まいっか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。