トップページ > Android > 2017年03月04日 > mog0yGFU0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001011000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe6-pSYn)
Nexus 6P Part22©2ch.net

書き込みレス一覧

Nexus 6P Part22©2ch.net
285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe6-pSYn)[sage]:2017/03/04(土) 06:19:30.12 ID:mog0yGFU0
>>283
ところがそのおかげで色温度が6500kの方に近づいて、色は正確さを増してるんだよ。
新品と比べて気づいた。
数値についてはphone arena のbenchmarkを見るとよくわかる。そこではこの機種はsrgbにしてなかったかもだが
Nexus 6P Part22©2ch.net
287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe6-pSYn)[sage]:2017/03/04(土) 08:11:20.89 ID:mog0yGFU0
>>286

srgbの方が正しい色に近いんだよ
例えば写真家の写真を見るときとか、srgbでないと全然違う色を見てることになる。

ちなみに最近人気のmate9はどう調整してもひどい色で駄目
Nexus 6P Part22©2ch.net
293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe6-pSYn)[sage]:2017/03/04(土) 09:28:46.78 ID:mog0yGFU0
>>288
>>289
ファーウェイの工作員こそ去れよ。
こっちは、mate9の液晶はとんでもなく駄目で、nexus6pのsrgbモードはスマホの中でも色が正確な方だと言ってる。

良い子の皆さんは、phone arenaのbenchmarkで各スマホの画面色の値が一覧で見られるから、見るといいよ。

それにしても、これだけインスタが人気なんだし、これからのスマホはもっと画面の色の正確さに気を使うべき。
いずれ若者たちも色の正確さやおかしさに目覚める


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。