トップページ > Android > 2017年02月25日 > xDt9kapP0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-d4M5)
Androidタブレット総合スレ55 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Androidタブレット総合スレ55 [無断転載禁止]©2ch.net
96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-d4M5)[sage]:2017/02/25(土) 12:36:54.74 ID:xDt9kapP0
>>91
TPLINKのが一番飛ぶぞ、国設定をアメリカにしちゃうと日本製品の3倍の電波出るから
やっちゃダメだぞ
Androidタブレット総合スレ55 [無断転載禁止]©2ch.net
100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-d4M5)[sage]:2017/02/25(土) 12:59:35.58 ID:xDt9kapP0
>>98
いいよ、例えばTPLINLKのでも設定を日本とする事で技適通ってるから
問題ない、ただACにおいては日本では使えるように拡張されたW53とか
米では禁止されているチャンネルが数個あってそこが使えないってのがある。

まぁ飛びに関してはAC(5G)は使う物では無いので(2.5)Gでいいだろう
庭に設置してあるWifi防犯カメラが良く入るよ
(猫をパン・チルトで追いかけて遊んだりとかしかしてないが)
Androidタブレット総合スレ55 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-d4M5)[sage]:2017/02/25(土) 22:22:17.45 ID:xDt9kapP0
>>102
Archer C9が妥当だと思うよ(CPでどこの機器も追いつけない)
設定の楽さではNECだけど、NECはスペックをよく確認しないと罠モデルがある。
規格は高速だけど、実速が低いのとかね(良く見ると書いてある)
遠距離通信を考えると、バッファローには電波の方向に指向性を持たせて
ビル間通信をするためのオプションアンテナがあるモデルもある。
中継専門機は高性能の物が無いので、もう一つのルーターを中継器として利用した方がいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。