トップページ > アナウンサー > 2014年05月12日 > 1Ql8qxms0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/888 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001101011000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがお伝えします
【四肢麻痺】柳田さん、あの後どうなった?Part75

書き込みレス一覧

【四肢麻痺】柳田さん、あの後どうなった?Part75
752 :名無しがお伝えします[]:2014/05/12(月) 12:01:46.14 ID:1Ql8qxms0
ハイジャックにネゴシエーターでコロコロGが来たら笑うだろ。
「俺は見ての通りだ、貴様に危害は加えん・・・要件を聴こう」

因みにバスも船もハイジャックだからな。
【四肢麻痺】柳田さん、あの後どうなった?Part75
756 :名無しがお伝えします[]:2014/05/12(月) 13:55:51.29 ID:1Ql8qxms0
四肢麻痺を

     治す気概が

           必要だ
【四肢麻痺】柳田さん、あの後どうなった?Part75
757 :名無しがお伝えします[]:2014/05/12(月) 15:30:42.32 ID:1Ql8qxms0
いつも部屋に花を美しく生けている人に、その秘訣を聞いたら、
花が傷ンできたから取り替えるのではなく綺麗な時から花を捨てて新しく生けるのだ、と言われた。
美しい庭を作っている人も、駄目だと思ったら、草木を思い切りよく取り除き植え直すと言っていた。
美を保つのは、優しさよりも厳しさなのだ。

人間も そうだ Gよ!
【四肢麻痺】柳田さん、あの後どうなった?Part75
760 :名無しがお伝えします[]:2014/05/12(月) 17:58:55.92 ID:1Ql8qxms0
「悩む」事と「考える」事は違う。
悩む事で問題は解決しないが、考えるという事は最良の答えを見つけるという事。
それが駄目だったら、2番目3番目に良い答えを考え続ける。
悩む事は心の領域であり、考える事は実務の領域である。
問題が起こったら、悩みながらでもいいから先ず考えよ。考え抜け。

そしてその結論が「オレデヨカ」だと言うのなら ああ「ソレデヨカ」
【四肢麻痺】柳田さん、あの後どうなった?Part75
764 :名無しがお伝えします[]:2014/05/12(月) 18:45:57.97 ID:1Ql8qxms0
自分らしく生きる事を貫く為には、失うものもある。

Gは四肢麻痺を得た。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。