トップページ > アナウンサー > 2011年11月02日 > 1v8TyZYL0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000000001000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがお伝えします
【四肢麻痺】柳田さん、あの後どうなった?Part30

書き込みレス一覧

【四肢麻痺】柳田さん、あの後どうなった?Part30
867 :名無しがお伝えします[]:2011/11/02(水) 00:34:42.59 ID:1v8TyZYL0
ギダさんブログによると、9月一杯でリハビリを終えているはずだから自宅には戻っているんだろう
10月には局に顔も出してるしね。
ただ24時間看護師が待機しているセンターと違って、自宅で家族が看護するわけだからすぐには無理
自宅もバリアフリーに改築しなくてはいけないし、夜もジュクソウにならないように寝返りをしてあげなくてはいけないし
食事の栄養管理や摘便もあるわけだし、家族の負担は大きいよ
まだセンター出て1カ月くらいだから、そういう思考錯誤の段階でしょ
家庭の問題がクリアできないのに職場復帰なんて無理
第一、ギダさんはどうやって出勤して帰宅するの? 
しがない地方局が一社員に毎日ハイヤーの送り迎えなんてできないよ。
【四肢麻痺】柳田さん、あの後どうなった?Part30
874 :名無しがお伝えします[]:2011/11/02(水) 03:26:38.08 ID:1v8TyZYL0
>このスレでも誰かが、脊損の人は全国の施設を回るって書いてたけど

これはガセだね。ギダさんみたいな重度障害者を受け入れる施設なんてほとんどない。
嘘だと思うなら病院でも施設でも電話して聞いてみるといい。全部断られるから。
重度障害センターは全国で3か所しかなくて(ググると別府と伊東の二か所しかない)
しかも伊東は閉鎖が国策で決まったから住民が存続運動をやってる。

伊東重度障害者センター存続の危機
http://www.youtube.com/watch?v=9q9rIjmmNQU

脊椎損傷患者は毎年3000人ずつ増えているが、3か所の施設の受入可能人数は160人で
待機者が多いから、ほとんどの人は自宅生活。
だから前に出てきた元プロレスラーの片山もハヤブサもリハビリ終了後は自宅生活

>でなければ、自宅に戻って、家族と暮らせる喜びを書くと思うけどね。

あれは個人ブログじゃなくて、あくまでアナウンサーブログだから家庭のことは書かないよ
【四肢麻痺】柳田さん、あの後どうなった?Part30
894 :名無しがお伝えします[]:2011/11/02(水) 15:58:03.33 ID:1v8TyZYL0
事故後の3年経ってわかったのは、てっちゃんの首は折れてもハートは決して折れないということだね♪
【四肢麻痺】柳田さん、あの後どうなった?Part30
915 :名無しがお伝えします[]:2011/11/02(水) 23:02:06.42 ID:1v8TyZYL0
3・11以降、ギダさんを再評価する傾向がみられるように思う

ギダさんの不屈の精神に日本復活の希望を見出しているのだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。