トップページ > アナウンサー > 2010年07月30日 > sVTsRb6s0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1098 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000606



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w
女子アナ総合研究所 第八章

書き込みレス一覧

女子アナ総合研究所 第八章
421 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:45:31 ID:sVTsRb6s0
2010年7月30日(金)日本経済新聞
「鶴丸」マーク復活か 日航が検討 再建へ意気込み
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280492695677.jpg







2010年7月30日(金)日本経済新聞
電子部品各社、業績回復に弾み デジタル家電向け好調持続
4〜6月、最終損益が軒並み改善 京セラ298億円の黒字
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491909301.jpg





2010年7月29日
エルピーダメモリ株式会社
2010年度第1四半期連結決算の概要
ttp://www.elpida.com/ja/ir/pdf/2010-07-29-Q1FY2010J.pdf



決算説明会資料
ttp://www.elpida.com/ja/ir/pdf/2010-07-29-Q1FY2010PMJ.pdf

女子アナ総合研究所 第八章
422 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:48:47 ID:sVTsRb6s0
【コメント】
いやー、エルピーダさんも絶好調のようで。
どのメーカーさんもこのメーカーさんも危機は脱してまさに成長の時期。円高何のその。上方修正のオンパレード。
今、飛躍のために何をすべきか。

こりゃもう、総合電気メーカーさん自動車メーカーさん電子部品メーカーさん皆さんをお誘い併せの上、
日本航空を買うしかありませんね。
電子部品の輸送・ロジスティクスに使えばいいじゃありませんか。
コラボレーション、コンソーシアム、コオペレーションと来た。
これぞ「3C」。CCCはビデオショップ。

みんなで器となるSPC作って、SPCが日本航空株式を「株式公開買付」を行うようにすればいいよ。
SPCが株式公開買付を行って、日本航空はSPCの完全子会社となる。
で、SPCと日本航空が合併すれば、日本航空はみんなの協同所有の会社ってわけ。
メーカーさんは作る人、日本航空は運ぶ人。これ。

(支払債務)7777億円 / (支払債務免除益)7777億円

こんな類の仕訳でもして適当に出資させれば、とりあえず債務超過は解消かな。
話はいくらでも誤魔化せるし作り話はいくらでもできる。口実はいくらでもある。
日本はものづくりの国です。メーカー各社がロジスティクスのために日本航空を協同所有して何が悪い。









国民は減資を望んでいますがね。

女子アナ総合研究所 第八章
423 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:50:45 ID:sVTsRb6s0
十六銀、岐阜銀を10年度内子会社化 三菱UFJが支援

 岐阜県を地盤とする十六銀行と経営再建中の岐阜銀行は30日、十六銀が岐阜銀を年度内に子会社する方向で検討に入ると発表した。
岐阜銀は公的資金120億円を前倒しで返済する。岐阜銀の財務基盤を強化するため、筆頭株主の三菱東京UFJ銀行が資本支援。
2012年度をメドに十六銀は岐阜銀を合併する。統合による規模拡大で経営効率を高める。
 まず岐阜銀が公的資金を返済したうえで、十六銀が株式交換で岐阜銀を完全子会社化する。
さらに三菱東京UFJ銀が岐阜銀に優先株の出資を通じて資本支援する。株式交換の比率や出資額など詳細は今後詰める。
十六銀は岐阜銀の公的資金返済や三菱東京UFJ銀による全面支援を検討の条件としている。
 3行は同日、岐阜市の岐阜銀本店で記者会見した。岐阜銀の大熊義之頭取は
「経営環境は厳しく、公的資金を返済しても単独で他行に対抗していけるのかと感じた」と説明。十六銀の村瀬幸雄専務は
「岐阜県で足もとをしっかり固めれば(中部圏で最大の市場の)愛知県での営業強化につながる」と強調した。

女子アナ総合研究所 第八章
424 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:51:49 ID:sVTsRb6s0
 十六銀と岐阜銀の預金残高合計は10年3月末で4兆6051億円。十六銀は東海4県(愛知、静岡、岐阜、三重)の地銀13行中、
預金量で静岡銀行に次ぐ2位。統合後も順位は変わらないが、長らく“無風”とされた中部の地銀再編が加速するのは必至だ。
 岐阜銀は01年に不良債権処理や有価証券の評価損などで、財務基盤が悪化。旧東海銀行(現三菱東京UFJ銀)からの出資や
公的資金の注入などでしのいだ経緯がある。09年には十六銀から50億円の出資を受けた。優先株の形で入っている公的資金を
普通株に転換する期限が来春に迫っており、抜本的な財務強化策が急務となっていた。
 十六銀と岐阜銀は09年の出資を機に行内事務の共同化など実務面でも協力した。十六銀は関係をさらに強化することに慎重だったが、
岐阜銀の抜本的な経営再建に向けた三菱東京UFJ銀の支援姿勢を評価し、地域金融の安定にも配慮して統合協議を本格化する。
 中部地方では近年、地域経済の低迷に直面する近県の地銀が融資拡大のため製造業の集積する愛知県への進出を強化。
十六銀も愛知展開を経営課題に掲げる。岐阜銀との統合で一気に地盤を固め、愛知県に経営資源を重点投資する戦略だ。
(日本経済新聞 2010/7/30 21:17)
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819591E1E2E2E3888DE1E2E2E5E0E2E3E29797E0E2E2E2

女子アナ総合研究所 第八章
425 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:54:43 ID:sVTsRb6s0
2010年7月30日
株式会社十六銀行
株式会社岐阜銀行の子会社化および将来的な合併に向けての検討開始について
ttp://www.juroku.co.jp/16bank/release/201007_09/20100730_2.pdf





2010年7月30日
株式会社岐阜銀行
株式会社十六銀行との経営統合および株式会社三菱東京UFJ銀行による資本支援に関する協議開始についてのお知らせ
ttp://www.gifubank.co.jp/press/20100730kyougikaisi.pdf







十六銀と岐阜銀が合併検討 三菱東京UFJが支援
(2010/07/30 16:26 【共同通信】)
ttp://www.47news.jp/CN/201007/CN2010073001000589.html



キャプチャー
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280497963275.jpg


↑やっぱりそっくり。

女子アナ総合研究所 第八章
426 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:57:14 ID:sVTsRb6s0
【コメント】
いやもうコメントすることは何もありません。地方銀行のあるべき姿はこうだ、と言わんばかりの戦略ではないでしょうか。
特に、

>2012年度をメドに十六銀は岐阜銀を合併する。

という点は、やはりこうでなくては、という思いが私の中にある部分です。
十六銀行が岐阜銀行をまず完全子会社化して、次に吸収合併まで踏み込むという形のようですが、
やはりこれがベストです。
吸収合併を行い完全に一つになる、これが一番です。

十六銀行と岐阜銀行の間に企業文化の違いはほとんどないでしょう。
ほとんど違いがないというより、ほとんど同じでしょう。
行員の考え方から価値観や気質や方言や行動や癖までほとんど同じだと思います。
銀行支店名が違うという程度にしか違いがないと思います。
行員の顔つきや表情も同じだと思います。
利き茶ならぬ「利き行員」をしたいくらいでしょう。
多分、誰も正解できないと思います。

吸収合併後、行員間に摩擦のようなものはほとんどないでしょう。
「なんだお前あの中学出身か」
「え、高校の先輩なんですか」
「この辺も俺たちが子供のころと比べて変わったよな」
なんて会話が行員間でなされ、和気藹々とした銀行がまぶたに浮かびます。



十六銀行による岐阜銀行の吸収合併は必ず成功します。
地方銀行同士、特に同じ都道府県内の地方銀行同士の合併が失敗することは絶対ありません。
(グローバルな世の中ですが、特に地方銀行においては依然として都道府県の壁は大きいのです。
地方銀行にとって、県境は国境よりも大きいのかもしれません。)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。