トップページ > アナウンサー > 2010年07月30日 > KvZ74Rmd0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1098 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w
女子アナ総合研究所 第八章

書き込みレス一覧

女子アナ総合研究所 第八章
411 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:15:00 ID:KvZ74Rmd0
2010年7月30日(金)日本経済新聞
私の履歴書 下村脩
里帰り
ゆかりの地から祝福 諫早に銅像、いささか困惑
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491352654.jpg

女子アナ総合研究所 第八章
412 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:16:05 ID:KvZ74Rmd0
2010年7月30日(金)日本経済新聞
ヘルスケア 巨大化する医療産業 下
メガ製薬の新戦略 新興国と大衆薬に照準
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491397062.jpg




2010年7月30日(金)日本経済新聞
ヘルスケア 巨大化する医療産業
英グラクソスミスクラインCEO 「日本市場、成長力大きい」 企業の買収も視野
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491430433.jpg





2010年7月30日(金)日本経済新聞
グリーンインダストリー 検証 日本の競争力
水ビジネス 中
世界に挑む自治体 海外投資・規模に課題
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491481744.jpg






【コメント】
出前の豚の角煮が届いた。
うわっ、太ってる。チェンジ。

女子アナ総合研究所 第八章
413 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:17:40 ID:KvZ74Rmd0
2010年7月30日(金)日本経済新聞
オリンパス経常益29%増 4〜6月90億円 内視鏡の販売好調 デジカメ事業は苦戦
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491527041.jpg







【コメント】
内視鏡の販売が上向いているとのことです。
やはり、癌の発見には欠かせないのでしょうか。

女子アナ総合研究所 第八章
414 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:19:25 ID:KvZ74Rmd0
2010年7月30日(金)日本経済新聞
九州電力、熱を出さないアイロン IH式、やけどしにくく
金属製台が発熱 12年度商品化 製造・販売は外部委託
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491583156.jpg













【コメント】
いやあ、良かった。
これでつい間違ってやけどして苦しむお年よりもいなくなることでしょう。
鉄板(プレート)の方が熱くなる仕組みだそうです。
無理やりやけどさせようとしない限り、お年寄りはやけどをしないですみます。


このような製品があと9年でも早く開発されていればと残念でなりません。





*私は九州電力社員ではありません。

女子アナ総合研究所 第八章
415 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:20:52 ID:KvZ74Rmd0
2010年7月30日(金)日本経済新聞
パナソニック 商品ブランドを統一 三洋とパナ電工 最大8100億円でTOB
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491614648.jpg





2010年7月30日(金)日本経済新聞
パナソニック 環境で世界首位狙う 「独立よりスピード」
30年ぶり増資へ
プレイヤー過剰 統合・買収相次ぐ 収益力強化急ぐ
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491651172.jpg






2010年7月30日(金)日本経済新聞
パナソニック社長会見 「人員削減 考えず」 ブランド削減 三洋社長「寂しい」
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491672856.jpg






2010年7月30日(金)日本経済新聞 社説
「100メートル走」に挑むパナソニック
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491701498.jpg

女子アナ総合研究所 第八章
416 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:22:53 ID:KvZ74Rmd0
2010年7月30日(金)日本経済新聞
日本郵船 グループ会社再編 太平洋海運を吸収合併
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491740342.jpg



2010年7月30日(金)日本経済新聞
海運3社、最終黒字に 荷動き・運賃戻る 4〜6月
郵船 229億円
商船三井 208億円
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491775359.jpg




2010年7月30日(金)日本経済新聞 戦略分析
新興国でライセンス事業 現地ニーズつかむ サンリオ、印・ロシアなどで
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491809872.jpg



2010年7月30日(金)日本経済新聞
日経平均で読む株式市場 C
本社所在地、山口や青森も
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491838674.jpg



2010年7月30日(金)日本経済新聞
楽天、ネット生保 本格参入 アイリオ生命へ出資上げ
ことば インターネットを通じた生保販売
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491871170.jpg
女子アナ総合研究所 第八章
417 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:24:11 ID:KvZ74Rmd0
2010年7月30日(金)日本経済新聞
日立物流、純利益38%増 4〜6月 内外で荷動き回復
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280491946274.jpg





2010年7月30日(金)日本経済新聞
三菱自、赤字が縮小 4〜6月最終、117億円に
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280492039742.jpg





2010年7月30日(金)日本経済新聞
日清製粉 連結2社にTOB 総額213億円、完全子会社に
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280492076873.jpg





2010年7月30日(金)日本経済新聞
三菱倉庫 富士物流を買収 TOBで50%超取得へ
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280492177237.jpg

女子アナ総合研究所 第八章
418 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:25:44 ID:KvZ74Rmd0
2010年7月30日(金)日本経済新聞
携帯大手3社 4〜6月 ソフトバンク、営業最高益 NTTドコモ4%減
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280492223623.jpg





2010年7月30日(金)日本経済新聞
富士通・東芝の携帯新会社 10月設立を発表 東芝、日野工場を閉鎖
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280492357364.jpg





2010年7月30日(金)日本経済新聞
食品卸4社 統合へ 売上高2.2兆円、首位に 商品調達力の強化狙う 三菱商事系 菱食など
商社主導 再編第2幕へ 海外進出にらみ基盤強化
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280492397986.jpg





2010年7月30日(金)日本経済新聞
ソニーなど5社黒字化 電機4〜6月 液晶テレビなど好調
欧米景気や円高が不安材料 先行きには慎重
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280492448185.jpg

女子アナ総合研究所 第八章
419 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:27:18 ID:KvZ74Rmd0
2010年7月30日(金)日本経済新聞
穴吹工務店 債権放棄800億円を要請へ
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280492494793.jpg





2010年7月30日(金)日本経済新聞
NKSJ 資産運用2社を統合 10月に 受託資産5兆円に
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280492530946.jpg





2010年7月30日(金)日本経済新聞
人工衛星 官民で輸出 政府が円借款活用 まずベトナム
中東や南米も 年5〜10機目標
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280492565421.jpg





2010年7月30日(金)日本経済新聞
日産、最終黒字1066億円 4〜6月 中国などで販売好調
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280492599529.jpg

女子アナ総合研究所 第八章
420 :昔人生参謀今経営参謀  ◆8INpJ9KATh9w []:2010/07/30(金) 22:37:37 ID:KvZ74Rmd0
2010年7月30日(金)日本経済新聞 経済教室
スウェーデン・モデルの本質 経済政策は「小さな政府」で
社会保障充実の前提 不断の構造改革を進めよ

ポイント
○スウェーデンは衰退産業・企業を救済せず
○政治主導の税財政改革で「強い財政」実現
○社会保障は現役世代に手厚く雇用も重視
ttp://www5.atpages.jp/jlabup/jlab-up/s/1280492651633.jpg









【コメント】
日本が直面する3つの苦悩、すなわち、

一、経済の低成長
一、財政赤字の膨張
一、社会保障への不安

に対しどう立ち向かっていくべきか、スウェーデンのケースが参考になる、という記事です。


私はこのうち、「経済の低成長」には特効薬はないと思っています。
日本経済は成熟し切っており、人口構造を考えれば、マクロで見た場合はこれからずっと低成長が続くと覚悟しなければなりません。
真っ先に取り組まねばならないのは「財政赤字の膨張」だと思います。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。