トップページ > アメスポ > 2018年12月05日 > PZNt0p2f

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
法政大学オレンジ Part4

書き込みレス一覧

法政大学オレンジ Part4
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/05(水) 20:40:28.71 ID:PZNt0p2f
関西スレより

63 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 13:23:08.19 ID:v4dHQsD/
2006年頃、法政大学は「大学所属プロコーチがおらず、他の強豪チームに比べて不利である」といわれることが多かった。
しかし学生主体でチームを運営することにより、選手たちの「考える力」を向上させることができた。
スカウティングやコールまで自分たちで考え出しており、さらに、法政独特のチーム運営形式は選手に対して全員一丸となって戦う意識も向上させていった。
なぜなら学生主体の運営では学生に任せられる部分が多いため、チーム内のメンバーひとりひとりが自分の役割を果たし、全員一丸となってなければ力を発揮することができないからだ。
関西学院大学は2006年甲子園ボウルで法政大学と対戦し、それ以降徐々に学生主導の部分を大きくしていった。


日本学生アメフト界で、早い段階で学生アナライジング・スタッフが充実させていたのは立命館大学。
関西学院大がQB/WRコーチだった小野氏が立命館大学に追いつくため、アナライジング・スタッフの重要性を口説いてチームの中から志願者を募ったのが2005年。
最初のアナライジング・スタッフはRBだった高田智史氏。
法政大学オレンジ Part4
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/05(水) 20:41:16.07 ID:PZNt0p2f
73 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 18:02:15.66 ID:JrAc3f6Y
法政が学生主体でゲームプランを作るというの聞いて、関学小野氏は
「すごいことだ」と言っていた 法政の攻撃システムがそれほど良くできて
いたから

もっとも、菅原より前はフリーズオプションによる、ほとんどランオンリーの
攻撃だった ラン、ラン、ランと来て、パスシチュエーションでもラン
それでも大量得点を奪われる関東のDFについては鳥内氏も「問題」だと
2001年ごろには言っていた

学生主体でもここまでできるというのと、限界もあるというのを示していたが、
その限界を覆したのが菅原だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。