トップページ > アメスポ > 2018年11月19日 > ez1xCJaT

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000001125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
696 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/19(月) 05:50:25.73 ID:ez1xCJaT
やっぱり後があると思うから昔みたいなリーグ最終戦の緊迫感がない
単なる消費ゲーム。いかに手の内を隠せるか
今年でこのクソ制度やめて欲しいわ
連盟にメール送ったけど金優先やから聞く耳持たんやろね
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
757 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/19(月) 21:49:46.61 ID:ez1xCJaT
古橋さんはペップトークで選手を盛り立てる名人といわれてたからね
河口も選手をその気にさせる天才と言っていた
怒鳴るだけじゃ選手は着いてこないから、この2週間で気持ちを引き締めて盛り上げてくるだろう
相手に対するリスペクトは少し欲しいけどね

https://www.youtube.com/watch?v=8ix7GeHlNJs
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/19(月) 22:40:52.28 ID:ez1xCJaT
>>758
2004年が個人的には最高のライバル関係だった気がする
京大戦のポカで2試合になったけど、どちらも鬼気迫る名勝負だった
この年の2試合と、ここ3年の年2試合は全く別物だね
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/19(月) 23:13:09.01 ID:ez1xCJaT
>>763
最後FG蹴ればまず勝てたのに1%のリスクを取ってあえて同点にした試合だね
結果は引き分けだけど、立命は点を取れる雰囲気が全くなかった気がしたな
事実上関学の圧勝の引き分けだったね
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/19(月) 23:27:27.70 ID:ez1xCJaT
>>767
2002,2003の立命は確かに史上最強かもしれないね
2002年は西スタで関学応援してたけど、高田が負傷退場した時、これで行けると思ったけど、出てきた椙田にコテンパンにやられたな
層の厚さもすごかった
2003は逆に惨敗すると思って見てたら、最後の最後まで追い詰めたのに驚いた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。