トップページ > アメスポ > 2018年11月19日 > THryUIaq

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000001001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/19(月) 01:24:30.32 ID:THryUIaq
18日の試合は絶対に勝とうとはしてなかったろうが
最後あそこまでボロボロになるとは思ってなかったろう

一発TD抜かれるのもサックされまくりインセプされまくり
涙目も全部仕込みで決定戦に勝ったら。。。古橋褒めてやるわw
人間としては嫌だけど
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/19(月) 18:07:30.75 ID:THryUIaq
>>734
>>736
負ける時の立命は凄いタレントがいて随所にすごいプレーを見せるが
それだけが散発して終わるので「こんなすごい選手もいるのに」と可哀想になる
立川も井上周や西村七斗の系譜を引きそうだ

そういう意味では勝てなかった一昨年までの日大もそうだった
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/19(月) 21:52:02.66 ID:THryUIaq
>>755
オクラホマショットガン本格導入の2002にこそ関学が対応できず大敗したが
第一次古橋時代は拮抗して名勝負が続いた
関大が優勝した頃から関学の大勝が増えて時折立命が競り勝つ程度
今年の31-7というのも近年のありがちなスコアでしかない

2000 関学10- 6立命
2001 関学10- 6立命
2002 立命48-14関学
2003 立命24-21関学
2004 関学30-28立命 (P 立命24-21関学)
2005 立命17-15関学
2006 関学16-14立命
2007 関学31-28立命
2008 立命17- 7関学
2009 関学31-7立命(優勝は関大)
2010 立命20-13関学(三校同率優勝・甲子園は立命)
2011 関学37-7立命
2012 関学27-0立命
2013 関学0-0立命(関学単独優勝)
2014 関学21-7立命
2015 立命30-27 関学
2016 関学22- 6立命 / 関学 26-17 立命
2017 立命21-7関学 / 関学 34-3立命
2018 関学31-7立命 / ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。