トップページ > アメスポ > 2018年11月19日 > PUh5UrBc

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000013000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
関東学生アメリカンフットボールBIG8スレ☆4

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/19(月) 14:53:50.87 ID:PUh5UrBc
>>715
池田ワイルドボアーズ→関学高等部
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
730 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/19(月) 15:03:54.13 ID:PUh5UrBc
>>684
今の立命は宇治中、守山中から宇治高、守山高を経てきた中学受験組が多い。
一般的に中学受験組は精神的に脆いことが多い。

前監督はそんな中高一貫組をのびのびプレーさせていたし
チームとして学業にも力を入れるようにしていたけど。

現監督が合っているのは何年か前の大産大付属出身者のような
ヤンチャな性格でないと合わない。

日大も同じ。今までヤンチャな性格の主力選手を干して恫喝的な
指導で成果を出したが、今年、日大豊山中→日大豊山高から
中学受験組の選手に同じような指導させて
精神的に参らせてしまい、指示を勘違いさせてしまった。

指導者は自チームがどんな性格の選手が多いのか把握しないと。
関東学生アメリカンフットボールBIG8スレ☆4
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/19(月) 15:12:38.18 ID:PUh5UrBc
>>354
桜美林、経験者が多いといっても
スターターの3分の2.
その経験者も多くは都立片倉のような上位に行かないチームが多い。
それほど経験者の多さをメリットにできていないと思う。
むしろ横国なんか全国各地で厳しい野球部やラグビー部で鍛えられて
精神的にタフな者も多いんじゃないかな。

東大はスターターの半数は開成出身だけどドームの力も大きいんじゃないかな。
有明にあるドームのジムで無料でトレーニングできるし。
ドームが多くのギアを提供してくれるから部費も格安。
フィジカルが鍛えられているのは東大のような気がする
関東学生アメリカンフットボールBIG8スレ☆4
366 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/19(月) 15:13:08.99 ID:PUh5UrBc
>>354
桜美林、経験者が多いといっても
スターターの3分の2.
その経験者も多くは都立片倉のような上位に行かないチームが多い。
それほど経験者の多さをメリットにできていないと思う。
むしろ横国なんか全国各地で厳しい野球部やラグビー部で鍛えられて
精神的にタフな者も多いんじゃないかな。

東大はスターターの半数は開成出身だけどドームの力も大きいんじゃないかな。
有明にあるドームのジムで無料でトレーニングできるし。
ドームが多くのギアを提供してくれるから部費も格安。
フィジカルが鍛えられているのは東大のような気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。