トップページ > アメスポ > 2018年11月14日 > IHWoWRmC

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000100010317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/14(水) 00:59:05.86 ID:IHWoWRmC
1984年はまだ社会人が弱くてライスに大きな価値を見出せなかった関学が
その後ライスで勝つには2002年までかかってその1回きりになるとは
当時コイントスした選手たちも予想しなかっただろうw

最後にコイントスを開始するシーンまで残っている
https://www.youtube.com/watch?v=ujqIYMzt3jA
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
129 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/14(水) 16:30:48.92 ID:IHWoWRmC
>>123
今では春の交流戦になった神戸ボウルも昔は秋のポストシーズン本気の試合

東海が加入する前でビールじゃなかった時代のSS最後の栄光
'87 神戸ボウル シルバースター vs 松下電工インパルス
https://www.youtube.com/watch?v=m4uUK36DrRI
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
151 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/14(水) 20:46:08.94 ID:IHWoWRmC
>>149
神戸-近大は「地上のもつれ」になるだろう
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
166 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/14(水) 22:09:18.72 ID:IHWoWRmC
内田が日大の総監督としてでも復帰すればそれはそれで楽しいな
橋詰とは契約もあるだろうから監督をすぐに変えるのは無理だろうが
内田が総監督の立場で橋詰にぐちゃぐちゃ口出せば自分から辞めるだろうよ

立件しないのは「疑わしきは罰せず」だから検察としては当然だろうが
もういい高校生が入ってくれないだろうし他の競技のスカウトにまで影響でてるのにな
理事長がどんな人間で〜広報がどんな奴だったか 一度表に出た闇は戻せない
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/14(水) 22:33:46.87 ID:IHWoWRmC
過去6試合を見るとスタッツでは関学有利
立命は特に前半での得点が圧倒的に多い
関学は前半の失点が少なくさらに3Qが0点なのは試合展開を楽にしたはず
これまでの試合展開は関係ないようで案外と過去の統計を反映するのが関立戦

攻撃 パス ラン 合計  得点(1Q+2Q+3Q+4Q)
立命 1,055   992 2,047yd  212(70+62+38+42)
関学 1,137 1,129 2,266yd  195(55+37+44+59)

守備 パス ラン 合計  失点(1Q+2Q+3Q+4Q)
立命 736 506 1,242yd  47(13+7+7+29) 
関学 601 502 1,103yd  29(3+9+0+17)

個人記録だと京大・佐藤のリーディングラッシャーは固いか
レシーバーは僅差で数人が並んでいるのでわからない
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
172 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/14(水) 22:55:44.19 ID:IHWoWRmC
>>170
結果的に引き分けになったことで最終戦の戦い方が
複雑になったことは確かでしょう
それとは別に力量は関学>立命なのだと思います

関学が連勝することがあっても立命が関学に連勝する
可能性は少ないと思っています
関学が抽選で負ければ立命が連勝でしょう

関学が週末に勝った場合に不器用な立命が決定戦で勝てるかどうか微妙ですが
2004年のようにリーグ戦でも僅差だった場合は決定戦でももつれるでしょう
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 111
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/14(水) 23:15:02.19 ID:IHWoWRmC
今年の京大はパスがないのでアップセットはないと思う
鳥居が悪いというより本来RBだった選手を無理にQBに使わざるを得ないチームの問題
京大のQB難は来年も続きそうだ

なので関大が普通に勝って関学連勝と読んでいるが
立命が最終戦に勝って関学の抽選負けwの可能性もあるとは思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。