トップページ > アメスポ > 2018年08月03日 > JlPzb13h

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000112100000020010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【総力を挙げ】日本大学フェニックス40【潰す】

書き込みレス一覧

【総力を挙げ】日本大学フェニックス40【潰す】
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/03(金) 07:41:15.42 ID:JlPzb13h
ひどいのは理事長だけならまだしも、学長も操り人形のボンクラ、常務理事や副学長に至ってはもっと酷いのが白日にさらされた。
経営陣と教学のトップ、上層部を見てるといい大学になり得ないのは誰でもわかる。
受験生は忙しくTV見てないだろうが、親兄弟、親戚などは日大受験に良い気持ちを持たない。
【総力を挙げ】日本大学フェニックス40【潰す】
501 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/03(金) 08:36:32.08 ID:JlPzb13h
>>500
やまもも=tkmaの別ハンドル
【総力を挙げ】日本大学フェニックス40【潰す】
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/03(金) 09:17:17.57 ID:JlPzb13h
素直に考えると内田、井上の異議申立ては7月31日以後に到着したのだろう
1 学連の認識は7月30日期限
2 期限までに学連に到着しなかった
3 学連は虚偽の発表するメリットない

内田、井上が期限を勘違いしていた
到着から1ヶ月と誤解
7月30日に郵便ポストに投函

など今までの行動見てると、内田、井上がぼんやりしていたと考えるのが自然。

学連は期限切れとして門前払いして欲しい
【総力を挙げ】日本大学フェニックス40【潰す】
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/03(金) 09:33:00.30 ID:JlPzb13h
>>512
逆張りの意見を書いたら、それまで過疎ってたブログに思いの外反応があったので、脳内ドーパミンがでて嬉しがってるだけ。
【総力を挙げ】日本大学フェニックス40【潰す】
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/03(金) 10:54:16.81 ID:JlPzb13h
tkma   5月11日初出〜6月13日まで毎日
やまもも 5月26日初出、6月11日から毎日

何れも40歳代、アメーバブログで共通点あり。

参考:ちなみに井上コーチ実家のブログもアメーバ
【総力を挙げ】日本大学フェニックス40【潰す】
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/03(金) 17:20:45.59 ID:JlPzb13h
井ノ口忠男は大阪で株式会社チェススポーツなる会社を経営しているので、身分上は非常勤理事だったはず
http://www.chess-sports.com/profile1.html

7月4日付で理事を辞任し、日大が出資する関連会社「日大事業部」の事業企画部長も同日付で辞任したため
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL765D1WL76UTQP01K.html
今となっては懲戒のしようが無く遅きに失した
【総力を挙げ】日本大学フェニックス40【潰す】
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/03(金) 17:46:07.20 ID:JlPzb13h
>>553
日大理事は雇用契約でないため、できるとすれば7月4日に遡って辞任取り消し解任しかない。
(今となっては難しい)
懲戒できるとすれば雇用契約であった株式会社日本大学事業部(100%子会社)の部長職しかないが、懲戒理由が日大本体にまつわるものなので、(事業部としての業務ではないため)懲戒理由としてはこれも難しい。
7月4日時点で少なくとも辞任届を保留し辞任でなく解任にしなかったのは、田中理事長はじめ、理事会メンバーの判断ミス。
【総力を挙げ】日本大学フェニックス40【潰す】
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/03(金) 20:49:00.52 ID:JlPzb13h
日大の田中理事長にクーデター勃発 
https://dot.asahi.com/dot/2018080300067.html

牧野元副総長はこれまで田中理事長に記者会見を開くよう直接、促したことがあると明かした。しかし、当の田中理事長は「俺は何も悪いことはやっていない。だから皆の前で謝る必要はない」とのリアクションだったという。

「本気でそういう風に思っている節があるんです。仮にそうであるならば、『俺が正しい、悪いことはない』と会見でお話すればいいんだと返したが、田中理事長は『その必要はない。時が経てば解消する』と言い張った」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。