トップページ > アメスポ > 2018年05月11日 > t/IgKQJF

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000010001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【NFL】フットボール質問総合 第14問【NCAA】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【NFL】フットボール質問総合 第14問【NCAA】 [無断転載禁止]©2ch.net
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/05/11(金) 11:24:05.13 ID:t/IgKQJF
>>491
http://www.quirkyresearch.com/2018/03/28/required-extra-point-attempts-in-walk-off-situations/

a team in the lead that scores a touchdown at the expiration of the
fourth quarter will not have the quarter extended for a meaningless
extra-point attempt.

ルールにどう書かれるか分からないが、この記事の内容によると
「TDの6得点でリードしていたらそのまま終了」になると思われる

この表現だと、9点以上負けているチームが最終プレイでTDすれば
Try for pointは行う事になるはず
【NFL】フットボール質問総合 第14問【NCAA】 [無断転載禁止]©2ch.net
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/05/11(金) 17:27:46.18 ID:t/IgKQJF
>>494
そう書いてるだろ

例に出したのは、NCAAではTFPやらずに終了となる場合
新ルールでもTFPはやるはずだって事
【NFL】フットボール質問総合 第14問【NCAA】 [無断転載禁止]©2ch.net
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/05/11(金) 21:04:55.54 ID:t/IgKQJF
>>497
>4点差ないしは5点差で負けているチーム
6点取ればリードするからそこで終わり
って読み取れないのかよ

横から口出すならもう少し考えてくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。