トップページ > アメスポ > 2018年05月03日 > oyGDYygTM

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-xgHc [119.240.140.112])
NFL総合 Vol.278

書き込みレス一覧

NFL総合 Vol.278
240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-xgHc [119.240.140.112])[sage]:2018/05/03(木) 17:18:09.62 ID:oyGDYygTM
>235
キコって結構ギリギリまで抜かないからQBにヒット多いよね。
ガロポロもそうだったしフラッコもそう。
あともう一人いたと思うけど忘れた。
あそこまできっちりプレッシャーに行けばヒットは避けられないし、だから大半でPF取られてると思うけど、
でもスライディングの時はギリギリのとこで最悪のアタリを避けようとしてるようには見えるけどなぁ。
タックル体勢からフライパスしようとしてるように。
だから個人的にはキコのプレーは好きよ。
フランチャイズQB壊されたらたまらんから言いたくなるのはもちろんわかるけどね。
嫌なら早くスライディングしろって事になるが熱くプレーしてる時にはこれも難しいしな。
レイトヒット覚悟でヤード獲りに行くQBもいるわけだし、結局当事者本人しか分からない事だから外野は騒がない方が良いと思って見てるよ。
NFL総合 Vol.278
244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-xgHc [119.240.140.112])[sage]:2018/05/03(木) 19:22:14.45 ID:oyGDYygTM
>242
真偽は確定されていないが、アウェイの無線通信に問題があるって事実はあるよね。
でもそれとレイトヒット容認と同じ土俵ではあるまいて。

>241
大半のMIAファンだってキャンベルにタネヒル壊されてるから、あんなプレー見たら良い気分じゃない。それは当たり前。怪我人は出ない方がいいに決まってる。以後のゲームが興ざめになるからね。
フラッコのプレーに限定すれば、なぜフラッコはあそこでインカット切ったんだろうね。
サイドラインに駆け抜ければヒットされる可能性は0だったのに。
スライディングするにしてもなぜあと2歩手前で始めなかったのかね。
これくらい行ってもどうせ当たってこないだろう、PFリスク避けて当たってこないだろうから行っちゃえるだけ行っちゃおって高くくって、1stダウン+α狙った結果があの結果じゃないのかね。
だとしたらレイトヒットの原因の半分はフラッコにあるよ。BALファンがその後残念なシーズンになった原因も悪いけどフラッコの選択にあるよ。
責任はルール上アロンソが払う。それは当然。全員合意の上でゲームやってんだから。
だから私はタネヒルやオスワイラーがフラッコと同じプレーをしたら、当たられるのは当然だと考えている。
でもフラッコが何を考えてああいう身を危険にさらすプレーを自分の意思で選択したのか、
アロンソがどの時点で避けようとしたのか、あるいはしなかったのか、
ミーンなのかダーティーなのかあるいはフェアなのかそれは当人達にしか分からんことよ。
だからそれを知り得ない第三者がとやかく言うのはやめておいた方がいいというのが私のスタンスだという事。
NFL総合 Vol.278
245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-xgHc [119.240.140.112])[sage]:2018/05/03(木) 19:23:43.56 ID:oyGDYygTM
げっ、長過ぎた。
正直謝る。こんなつもりじゃなかった。
ホントごめん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。