トップページ > アメスポ > 2013年12月09日 > 52XzAnwZ

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000002100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Baltimore Ravens Part10
NFL総合 Vol.149

書き込みレス一覧

Baltimore Ravens Part10
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/09(月) 06:36:27.62 ID:52XzAnwZ
なんちゅう試合してんだよマジで、最後の2TDはDCが裏をかかれすぎだろ浮足立ってんじゃねえよ
NFL総合 Vol.149
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/09(月) 18:06:17.34 ID:52XzAnwZ
とりあえずマイク・ペレイラはDPIだとは思わないと言い切ってるな、この直前のツイートがMIN@BALの逆転劇に関するものだから時系列的に今議論になってるプレーの事なはず
Mike Pereira@MikePereira 11時間前

Do I think that was DPI in New England? No.
https://twitter.com/MikePereira/status/409798890846580738
NFL総合 Vol.149
401 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/09(月) 18:52:07.40 ID:52XzAnwZ
まさに今GAORAでそこの所やってたな
MIN@BALでもMINのRBガーハートがどこから見ても明らかに膝をついた後にボールをリップされたのをファンブル認定されてそこからBALに先制されてた
NFL総合 Vol.149
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/09(月) 19:27:21.15 ID:52XzAnwZ
NBAで昔トラベリングの適用に関する検証があったな
新人や無名選手は一流選手より厳しくトラベリングやダブルドリブルを取られる傾向がはっきり出た
審判はそんなに厳密に動きを見極めているわけではなく基本的に動きの滑らかさやプレーの自然な流れをとっかかりに判定を行っているため
過去に見たことのない技量の劣る選手のムーブに違和感を感じてしまうのがその主たる原因だと分析されてた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。