トップページ > アメスポ > 2013年12月08日 > /t1cw/3x

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003100000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(*´〜`)=3 ◆qIWb5Oz5X2
【NFL】アリゾナ・カーディナルスPart2【NFC/WEST】

書き込みレス一覧

【NFL】アリゾナ・カーディナルスPart2【NFC/WEST】
136 :(*´〜`)=3 ◆qIWb5Oz5X2 [sage]:2013/12/08(日) 03:12:08.46 ID:/t1cw/3x
WEEK13               Dec.1.2013

★CARDINALS(7−5) 0  7 7 7 = 21
 EAGLES(7−5)    7 10 7 0 = 24


・゚・。・゚・(つД`)・゚・。。・゚・
フォールズに要所でパスを決められ、終盤の追い上げも届かず。
要所で反則を犯すなどミスが響いて、SFに1差をつけられる痛い敗戦。


最初のO#、3プレー目でパーマーがパスを投げようとしたところ、今季序盤で
負傷休場のL・ブラウンに代わって出場している前INDのLTソーウェルが洩らした
相手LBに背後からサックされファンブル、相手にリカバーされてしまう。
最初のD#はいきなり自陣25ydからのスタートとなってしまい、4プレーでTDされる。
ソーウェルはこの後もマッチアップで引けを取り、
RBを洩れ処置要員として配置せざるを得なくなった。
次のO#は2FDしたが、DBを抜いたフロイドへ35ydロングパスを投げたものの、
やや短かったためINTされチャンスを潰す。

2Q最初のD#はパントに追い込み、PRピーターソンがキャッチを諦めたが、
背を向けたアリーナスにボールが当たってしまい、これを拾ったケイソンが
16ydリターンしたがタックルされFUB、相手がリカバー!
しかしオフィシャルリプレーで落球より前にケイソンの膝が先に地面についていたため
判定がダウンに変わり事なきを得た。
4D−1−敵陣48ydのギャンブルをメンデンのランで成功させ、サックを食らって
3D−20と後退したが、ここで右から中央に切れ込んだフィッツへ16ydパス。
フィッツはキャッチと同時にDB2人にヒットされたがこれをかわし、
こけたDB2人を尻目に独走、27ydを走って43ydパスTD☆となる!

次のD#はパスを通され6ydまで迫られたが、エイブラハムのサックでFGにとどめる。
次の前半最後のD#も4D−2のギャンブルを許し、自陣29ydからのTDパスは
INCだったがパワーズがパスインターの反則を取られFD−G−自陣1ydとなり、
パスTDを浴びて7−17となる。
さらに後半最初のD#では、3DCを3度許してしまい、
フォールズにこの日3本目のTDパスを浴びて7−24と引き離されてしまう。

逆転するためには先に得点しなければならなくなったCARDSは次のO#、
テイラーへの29ydパスなどで前進し、3D−9でフロイドがロバーツについたDBを
うまくブロッカー代わりにして自分についたDBを振り切り、中央に走り込んで
エンドゾーン奥でナイスキャッチし23ydパスTD☆となる。
【NFL】アリゾナ・カーディナルスPart2【NFC/WEST】
137 :(*´〜`)=3 ◆qIWb5Oz5X2 [sage]:2013/12/08(日) 03:12:52.70 ID:/t1cw/3x
ここから互いにディフェンシブな展開になる。
ザスタディルのパントを54ydRTTDされたかと肝を冷やしたが、
相手のホールディングで助かった。
残り7分強からのO#、フロイドへの34ydパスなどで前進し、
右へ走ったドレイがフリーになって3ydパスTD☆となり3点差に迫る。

次のD#、3プレー目でパスに出たフォールズをエイブラハムがヒットし、
ノーコントロールになったパスをピーターソンがINT!かと思われたが、
マシューがホールディングの反則を取られ、INT取り消しのうえFDになってしまう。
この反則がなければ残り4分、敵陣43ydからのO#になるところだったが……!
それでもこれ以上の相手のFD更新を阻み、パントに追い込んだ。

残り2:03、自陣10ydからの運命のO#!
1D−10 ロバーツへ5ydパス。
2D−5 右のフロイドへの24ydパスはフロイドがCBに絡まれてキャッチできずINC。
3D−5 左でフリーになったロバーツへの6ydパスはターンボールになってINC。
4D−5 右のフロイドへの10ydパスはまたもCBに絡まれてキャッチできずINC。
残り1:51からの次のD#は残り2つのタイムアウトを使って時間の消費を抑えたが、
3D−4からショーネシーがホールディングの反則を取られて
オートマチックFDとなってしまい万事休した。
【NFL】アリゾナ・カーディナルスPart2【NFC/WEST】
138 :(*´〜`)=3 ◆qIWb5Oz5X2 [sage]:2013/12/08(日) 03:13:58.44 ID:/t1cw/3x
O#はラン90yd+パス260yd=計350yd。
今季通算は得点22.9(18位)、
ランyds88.8(24位★)+パスyds246.5(14位)=合計yds335.3(18位)

パーマー24/41の302yd・3TD☆・2INT・5SCK★・1FUB(1LOST)、
RTG85.6、パス成功率59%。
今季通算は226yd/G、RTG83.2、パス成功率63%。

メンデンホール18キャリー76yd(4.2yd/P、今季通算3.2yd/P、39yd/G)。
テイラー3キャリー15yd(5.0yd/P、今季通算2.8yd/P★)。

フロイド5捕球99yd・1TD(今季通算72yd/G)。
フィッツジェラルド5捕球72yd・1TD(今季通算57yd/G)。
テイラー2捕球45yd。ロバーツ4捕球29yd(今季通算29yd/G)。
ドレイ3捕球26yd・1TD。ハウスラー3捕球21yd(今季通算28yd/G)。

フィーリーFG0/0、XP3/3。
ザスタディル20内2/5、平均44yd。

D#はラン105yd+パス202yd=計307yd。
今季通算は失点20.6(8位☆)、
ランyds83.2(4位☆☆)+パスyds233.0(16位)
=合計yds316.2(7位☆)

タックルはワシントン9=8+1、ダンズビー9=7+2・2SCK☆、
ショーネシー7=7+0・1SCK、ジョンソン6=6+0、ベル5=4+1、
エイブラハム3=3+0・1SCK、ベナード3=2+1・0.5SCK、
キャンベル3=2+1・0.5SCK、ドケット3=1+2、前PITのNTターム2=2+0、
ピーターソン2=2+0、パワーズ2=2+0、ベセル2=2+0、マシュー2=2+0。


◇NFC/WEST

 SEAHAWKS   11−1  − 26(7)−17(3)  +9(3)
 49ERS       8−4   3  25(12)−16(2)  +8(4)
 CARDINALS    7−5   4  23(19)−21(8)  +2(10)
 RAMS        5−7   6  23(17)−23(14) ±0(17)


◇NFCワイルドカード

 11−1    SEA     |
 10−2            |
  9−3    NO      | CAR
  8−4            | SF
──────────――┼────────
  7−5    DAL DET |  PHI ARZ
  6−6            | CHI
  5−6−1          | GB
  5−7             | NYG STL
【NFL】アリゾナ・カーディナルスPart2【NFC/WEST】
139 :(*´〜`)=3 ◆qIWb5Oz5X2 [sage]:2013/12/08(日) 04:07:32.34 ID:/t1cw/3x
◇CARDS放送予定

W14  @CARDINALS × RAMS

  【GAORA】   12/9(月) 21:00〜24:00
            12/12(木) 12:00〜15:00

W15  CARDINALS × @TITANS     ←new!

  【GAORA】   12/16(月) 21:00〜24:00
            12/19(木) 6:00〜9:00

W16  CARDINALS × @SEAHAWKS

  【G+】      12/26(木) 18:00〜21:30
            12/28(土) 25:30〜29:00
            (12/29(日) 1:30〜5:30)

SFもシーホークス戦を残しているから……
もしCARDSもSFもシーホークスに負けて、CARDSがSFに勝って、
それ以外はどちらも全勝して10−6で並んだ場合は、SFの上にはいけるよね?
まあPHIやCHIが星を落としてくれるかはまた別の話だけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。