トップページ > アメスポ > 2013年11月04日 > Jkg0XXlz

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000031106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Seattle Seahawks part2
NFL総合 Vol.146

書き込みレス一覧

Seattle Seahawks part2
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/04(月) 09:41:39.61 ID:Jkg0XXlz
昨年も中盤戦まで、こんな試合が多かった。

ラインが整備されて、エースWRが戻ってくる
後半戦に勢いを付けて、そのままポストシーズン
に入ってくれれば、理想的なんだが。

前半戦に何もかもうまく行き過ぎると、肝心な
試合で足元をすくわれることがよくあるからな。
NFL総合 Vol.146
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/04(月) 20:24:34.86 ID:Jkg0XXlz
適当に置いて、きっちり計る。
これで本当にいいのだろうかと真剣に考えてみる。
NFL総合 Vol.146
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/04(月) 20:30:41.83 ID:Jkg0XXlz
パントがアウトオブバウンズに出た地点もかなりいい加減のように見える。
アウトオブバウンズに出た位置を判定する審判がかなり遠い場所で
見ているのに何で出た位置が正確に分かるのか?
誰か、この疑問に答えて!!
NFL総合 Vol.146
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/04(月) 20:48:05.26 ID:Jkg0XXlz
3rd,4th DownインチでのダイブプレイやQBスニークでは、
両チームの選手が重なり合って、最終的にボールがどこまで
前進したかを審判が正確に判断できないケースって絶対にあるよな?

そういうケースは、審判は絶対に適当に置いていると思う。
NFL総合 Vol.146
222 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/04(月) 21:42:49.51 ID:Jkg0XXlz
>219
>バウンド地点とキック地点の延長線上に立つとかじゃないかと勝手に思ってるんだけど
なるほど!!
確かに延長線上に立っていれば、パントしたボールが高い位置でアウトオブバウンズ
に出ても、ある程度正確な位置は分かるな。
サンクスです。
NFL総合 Vol.146
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/04(月) 22:19:58.83 ID:Jkg0XXlz
でも、パンターがパントをミスってアウトオブバウンズへ出た際は、
出た位置まで審判がサイドラインをかなり走ってるシーンを良く見る。
延長線上にいたら、そんなに走ることはないはずなのだが?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。