トップページ > アメスポ > 2013年11月03日 > 6fNrxPjo

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000010010001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
関西学生アメリカンフットボールDIV.2総合

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボールDIV.2総合
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/03(日) 05:01:03.67 ID:6fNrxPjo
概括的な感想だけど

大産大は明らかにプレーオフを意識したゲームプランだった
攻撃のほとんどがラン、キャリヤーは#21かQB
今日の試合は勝ちさえすればいい、というものだが、実際勝つんだから侮れない


桃山はライン戦であそこまで同志社にコントロールされてしまうと、
とてもじゃないが勝ち目無しという状態だった
桃山もライン戦不利を自覚していたのか、攻守共に工夫・努力していたが
残念ながら根本的な流れを変えるには至らず

1Q最初のシリーズと2回目のシリーズで、同志社のプレーコールが
大当たりだった印象を受けるが、これで同志社が試合の主導権を握った
ことで、桃山の準備したものが後手に回ってしまった様な気がする

それにしても1試合で双方合わせてアンスポ3回というのは、
その事実だけで凡戦と評されても仕方ないのではなかろうか
関西学生アメリカンフットボールDIV.2総合
256 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/03(日) 14:34:51.61 ID:6fNrxPjo
追手門先制TD
すぐに府大追いつく
追手門勝ち越しFG
前半終了間際に府大逆転

で、前半 14 - 10

ドラマは4Qに起きた

残り2分半くらいで府大自陣3rd and 5程度の状況だったと思うが、
府大右へのスイングパス失敗し、フレッシュ出来ずパント
これを追手門が逆転のパントリターンTD

返しの府大攻撃無得点
直後の追手門攻撃でFG成功し、14 - 20となった

この時点で残り1分を切る厳しい状況、しかも両校タイムアウト無し

しかし…府大が立て続けにミドル〜ロングのパスを2本通し、敵陣2yard
ディレイで敢えて5yard下がり、残り8秒奇跡の逆転TD&TFP

府大 21 - 20 追手門
関西学生アメリカンフットボールDIV.2総合
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/03(日) 17:06:32.46 ID:6fNrxPjo
振り返ってみると前半に追手門痛恨の反則で府大にドライブ継続させる等
ターニングポイントはいくつかあった様に思います

アメフト観戦歴の長い皆様にとっては、14 - 20 からの逆転劇というのは
ままあるパターンだとは思いますが、最後の場面はフットボールの神様が
演出したとしか思えない、本当に劇的かつ感動的なTDドライブでした
右コーナーへ浮かせたTDパスを府大WRがキャッチした瞬間の府大側の
サイドラインとスタンドの熱狂は、9年前の雨の長居を思い出させました

素晴らしい試合を見せてくれた両校選手に敬意を表すると共に、
1人でも多くの人がスタジアムに足を運び、各校選手の熱気あふれる
プレーを直に見て頂ければと願う次第です
関西学生アメリカンフットボールDIV.2総合
275 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/03(日) 21:52:27.88 ID:6fNrxPjo
入替戦の相手を云々するには早いが、目下全敗の神戸と大教大が有力候補

近大が龍谷と神戸に連敗し、大教大が神戸に勝つと波乱だが…無いだろな

9日は龍谷 - 近大と同志社 - 大産大をハシゴしたい心境だわ
大府大の皆さん、スカウティング頑張って下さい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。