トップページ > アメスポ > 2013年07月20日 > +O8SyoBH

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/53 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000001608



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
学生王者だった法政について 1st down
今年、関東で法政・日大を喰う大学はあるのか?
関東学生アメリカンフットボール連盟

書き込みレス一覧

学生王者だった法政について 1st down
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/20(土) 14:05:31.59 ID:+O8SyoBH
栗原すごいね。
来年は行けるぞ、( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ
http://ameblo.jp/takashikuri/entry-11576302123.html
学生王者だった法政について 1st down
262 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/20(土) 21:57:37.52 ID:+O8SyoBH
法政から世界へ
今年、関東で法政・日大を喰う大学はあるのか?
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/20(土) 22:06:12.23 ID:+O8SyoBH
早稲田慶応コース  
国公立大コース
明治立教法政コース
http://zenkyosya.jp/program/program-04.php

難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
【早慶上智】早稲田・慶應・上智
【明青立法中】明治・青学・立教・法政・中央
http://www.toshin.com/jisseki/

首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。

香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
今年、関東で法政・日大を喰う大学はあるのか?
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/20(土) 22:06:55.24 ID:+O8SyoBH
2012年度合コンしたい大学ランキング

1位 慶応大学
2位 早稲田大学
3位 青山学院大学
4位 東京大学
5位 法政大学
6位 立教大学
7位 日本体育大学
8位 明治大学

2012年度合コンしたくない大学ランキング

1位 東京工業大学
2位 電気通信大学
3位 東京農工大学
4位 東京理科大学
5位 芝浦工業大学
6位 東京電機大学
7位 東京都市大学
8位 工学院大学

http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/
今年、関東で法政・日大を喰う大学はあるのか?
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/20(土) 22:08:55.38 ID:+O8SyoBH
受験生が大学を選択する際、単なるイメージや表面的な偏差値よりも、就職の良さや大学の将来性を考えたほうがいい。
不景気で就職が厳しい中、同じようなレベルならOBの多い大学のほうが就職は有利だ。社会に出てからも同窓が多いことはメリットも多い。

また、男女比も考慮に入れたほうがいい。早稲田、慶応、法政、中央は女子が30%台なのに対し、
上智、立教、学習院は50%を超えている。青山学院は5割弱だが、今年文系学部の渋谷回帰が進むと、女子の比率は5割を超えるだろう。

女子が多いとキャンパスは華やかだが、OBの力は弱くなり、大学の社会における存在感は小さくなる。
女子の多い大学は、総じて公務員試験や難関資格の実績が悪い。
かつては高偏差値を誇った津田塾や東京女子大と同じように、凋落していくことが予想される。

さらに、女子受験生にとっても女子が多い大学が良いとは限らない。
大学内に女子が多くなりすぎると、男子は萎縮し、弱々しくなる。元気のない男子は就職でも苦戦する。
結果的に大学の評価は低くなる。

実績が伴わずにイメージが先行し、首都圏の女子受験生の人気と小規模で高偏差値を維持してきた大学は、
人気がなくなると凋落は早い。
今年、関東で法政・日大を喰う大学はあるのか?
299 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/20(土) 22:10:35.69 ID:+O8SyoBH
女性アナウンサー出身大学 大学ランキング2014(朝日新聞社) 
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859
1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人
4位上智大学26人
5位立教大学18人
7位青山学院15人
9位学習院大12人
18位同志社大6人
20位関西学院5人
20位中央大学5人
23位関西大学4人
23位明治大学4人
26位立命館大3人

男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================
1位早稲田大356人
2位慶應大学275人
3位法政大学244人
4位立教大学146人
5位青山学院140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人
8位中央大学93人
9位立命館大85人
I位学習院大84人
J位関西学院82人
K位同志社大61人
L位関西大学39人

アナウンサー最高や(*≧∀≦*)
関東学生アメリカンフットボール連盟
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/20(土) 22:17:44.46 ID:+O8SyoBH
関東アメリカンフットボールは俺たちが盛り上げる!!!!!!

                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
  中央大   彡 早稲田大 N! l       法政大       `、  日本大
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l___
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ       \_  慶應大
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ  /  \  
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノ  (●)  \
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ_人__)     | 
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ⌒´    ,/ 
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、     / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_
今年、関東で法政・日大を喰う大学はあるのか?
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/20(土) 22:36:21.90 ID:+O8SyoBH
早稲田、慶應、法政、明治の六大学勢が上位独占…

六大学強すぎる…

大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2013年6月13日調べ

1位早稲田大7747件☆
2位慶應義塾4378件☆
3位法政大学3118件☆
4位明治大学2663件☆
5位中央大学2420件
6位立命館大1532件
7位立教大学1446件
8位青山学院1277件
9位同志社大1227件
10位上智大学1214件
11位関西大学958件
12位学習院大913件
13位関西学院782件

大切なのは「率」ではなく「数、量、絶対値」
同ランクなら社会的勢力が強い大学ほど有利

受験生が大学を選択する際、就職の良さや大学の将来性を考えたほうがいい。
不景気で就職が厳しい中、同じようなレベルならOBの多い大学のほうが就職は有利だ。
社会に出てからも同窓が多いことはメリットも多い。OB勢力が強い大学に行こう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。