トップページ > アメスポ > 2013年06月09日 > Qq8KOP91

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
関西学生アメリカンフットボール Part82

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール Part82
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/09(日) 04:07:15.77 ID:Qq8KOP91
>>494  誰もWRへのロングパスがカッコ良いと言ってないぜ。
40年前、USC Trojansや、Penn-State Nittany LionsのBig-10や
Stanford大のJim Plunkettや、Pittsburgh大のTony Dorsett
が全盛期の70-80年代、NCAAカレッジフットボール各リーグの実況
をサンテレビの西沢アナ(KG卒)と、解説をProf-KENがやっていた。
Man-in-Motionがカッコ良いと言ったのはKENさんの口真似さ。
ま、ペンステートやアーカンソーASUは東部で西海岸じゃないけどな(笑)
放映されたSouthern Cal.(USC)やUCLAは立派にWestCoastに位置するぜ。
Heisman杯のJohn Cappelletti(映画ジョーイの実話)以降の時代で、
マンツーマンのD#を読み、DB/LBをおびき出して引き寄せるMotion
をSlotやFLもやっていたさ。どこがダウトやねん? ちなみに
USCのOJが受賞したのは1968年。その頃OJはIのTBじゃなくHBだよ。
全米一のHBと呼ばれていたはず。あんたPro-Iの狂信者か何かなの?
Penn-Stateのマスコットは着ぐるみの裏山に生息する天然記念物の
ニタニーライオンで、TDするたびに毎回、チアに腕立て伏せを点数分
せっせとやらされていたね。
部下のコーチのセクハラで潔く引責辞任されたジョーパターノ監督
(愛称JoePa)は、50年近くPenn-Stateを率いていたが、辞任して
2012年に亡くなってからというもの、名門ニタニーライオンズは
凋落の一途を辿っている。名将ジョーパはパスも多用してたさ。 
レイプでも引責しない誰かさんとはひと味もふた味も違う人物だね。
Iフォーメーションにカブレ過ぎて墓穴を掘ったのは水野爺じゃね?

books.google.co.jp/books?isbn=4902970821 →134ページ参照のこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。