トップページ > アメスポ > 2013年06月09日 > BJSwBnNt

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
関西学生アメリカンフットボール Part82

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール Part82
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/09(日) 10:53:26.65 ID:BJSwBnNt
>>496さん、
ここでいうWestCoastが大学のロケーションのことではない
というのは、497さんのコピペで理解してね(笑)

>>497さん、
揚げ足取りで結構ですけど、どうも時代が合いませんね。

> Kenさんは、確か学長に就任する1985年まで
> 80年代に入ってもNCAA/NFL両方の解説してたはず。

> 90年代になってバーニー・コーザーが「West Coast Offense」と
> 呼んだのがもともとの名称の始まり。

ありゃりゃ???

496さんも497さんも、建ちゃんのように紳士的であったなら、
他校関係者からも尊敬され親しみを持たれるはずやのに・・・
関西学生アメリカンフットボール Part82
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/09(日) 11:47:26.07 ID:BJSwBnNt
>>496さん、もはやご理解いただくのは無理かもしれませんが、
揚げ足取りではなく、懐かしい思いを共有している方とお見受け
しましたので、で、コメントさせていただきますね。

> 40年前、USC Trojansや、Penn-State Nittany LionsのBig-10や

当時のペンステートは、ノートルダムと並ぶ東部独立校の雄でしたね。
Big10加盟は90年代?

> ニタニーライオンで、TDするたびに毎回、チアに腕立て伏せを点数分
  せっせとやらされていたね。

そうそう、ニタニ―山のニタニ―ライオンね。腕立て伏せも途中から片腕
になったりしてましたよ。

> サンテレビの西沢アナ(KG卒)

正確には多分、西澤アナ

> ジョーパターノ監督

あの頃はオハイオステートの頑固親父ウディ・ヘイズとか、
USC監督でで息子がWRのジョン・マッケイとか、
ノートルダムの伊達男アラ・パーシグエン(当時の建ちゃんらの発音)とか、
ローズボウルでウディヘイズに大アップセットを食らわせたUCLAの
ディック・バミール(当時の建ちゃんらの発音)とか、
ミシガンで後にMLBへ行った左利きのQBリック・リーチをこよなく愛した
ボー・シェンベックラーとか、
名物監督がたくさんいましたね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。