トップページ > アメスポ > 2013年03月23日 > fMR3eW7p

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000145



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【祝人工芝化】法政トマホークス9【新体育棟完成】

書き込みレス一覧

【祝人工芝化】法政トマホークス9【新体育棟完成】
580 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/23(土) 22:19:30.00 ID:fMR3eW7p
>>574
交代だろうね。
青木監督はもう年だし関東で勝てても甲子園で結果を残せていない。
世代交代の良いタイミングだよ。若手の有能な人に任せたい。
何人か候補はいる。そしていずれは菅原俊にオフェンスコーチ、監督をやってもらいたい。
【祝人工芝化】法政トマホークス9【新体育棟完成】
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/23(土) 23:38:10.87 ID:fMR3eW7p
4月14日
関大戦、去年の雪辱を果たそうぞ
【祝人工芝化】法政トマホークス9【新体育棟完成】
582 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/23(土) 23:38:52.49 ID:fMR3eW7p
>>579
まだガセ偏差値で喜んでるのか
すごいねすごいすごい
【祝人工芝化】法政トマホークス9【新体育棟完成】
583 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/23(土) 23:39:30.02 ID:fMR3eW7p
法政大学トマホークス、関東リーグ戦驚異の60連勝中!!!
目指せ大台100連勝。

関東大学アメフト決勝戦結果(過去21年間)

第23回 1992年(平成4年) 法政大学 34−20 日本大学
第24回 1993年(平成5年) 法政大学 45−31 慶應義塾大学
第25回 1994年(平成6年) 法政大学 27−17 日本大学
第26回 1995年(平成7年) 法政大学 58−0 専修大学
第27回 1996年(平成8年) 法政大学 26−21 日本大学
第28回 1997年(平成9年) 法政大学 46−30 東海大学
第29回 1998年(平成10年) 法政大学 44−14 日本大学
第30回 1999年(平成11年) 法政大学 28−20 日本大学
第31回 2000年(平成12年) 法政大学 65−23 日本体育大学
第32回 2001年(平成13年) 法政大学 55−42 日本体育大学
第33回 2002年(平成14年) 早稲田大 45−17 専修大学
第34回 2003年(平成15年) 法政大学 27−10 東海大学
第35回 2004年(平成16年) 法政大学 30−6 中央大学
第36回 2005年(平成17年) 法政大学 56−3 慶應義塾大学
第37回 2006年(平成18年) 法政大学 49−13 慶應義塾大学
第38回 2007年(平成19年) 日本大学 38−34 法政大学
第39回 2008年(平成20年) 法政大学 21−20 日本大学
第40回 2009年(平成21年) 法政大学 38−11 早稲田大
第41回 2010年(平成22年) 早稲田大 38−28 法政大学
第42回 2011年(平成23年) 日本大学 27−17 法政大学
第43回 2012年(平成24年) 法政大学 23−22 日本大学


法大 優勝17回 準優勝3回←関東アメフト界独走無双最強チーム☆

早大 優勝2回 準優勝1回

慶應 優勝0回 準優勝3回

中央 優勝0回 準優勝1回

立教 優勝0回 準優勝0回

明大 優勝0回 準優勝0回
【祝人工芝化】法政トマホークス9【新体育棟完成】
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/23(土) 23:40:08.34 ID:fMR3eW7p
法政大学グローバル教養学部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/70/1217572446/l50

1 :ユウ:2008/08/01(金) 15:34:06 ID:9LHY/YXc0
新設のグローバル教養学部について教えてください

11 :名無しさん@HOSEI:2008/09/07(日) 19:35:13 ID:DUnuFN1E0
グロ―バルのベネッセ6月模試偏差値は70だったな。
マーチでは立教と並んで超難関。なんかもっと上がりそうな雰囲気

23 :名無しさん@HOSEI:2009/02/22(日) 12:25:06 ID:???0
ヨゼニ偏差値国際系私大トップ3

1位早稲田国際教養65
2位上智外国語・☆法政GIS64

凄すぎる

24 :名無しさん@HOSEI:2009/02/22(日) 12:26:53 ID:???0
■サン毎日臨時増刊
大学入試に勝つ! 2009年度版 展望と対策 

これを見るとヨゼミ偏差値でGISは67。当然マーチbPだし
早慶のほとんどの学部に匹敵してる まさにエリート養成の最強学部。

25 :名無しさん@HOSEI:2009/02/22(日) 12:33:49 ID:???0
GISと国際文化もともに相乗効果がある。

ヨゼミでGISは64(上智外語と同じ)国際文化は59(こっちもトップクラス)
カワイではGIS62.5国際文化62.5
ベネではGIS70国際文化69

法政GISと国文はともに法政を象徴する学部、法学部と並ぶ法政の看板学部
といってもいい存在になってる。

26 :名無しさん@HOSEI:2009/02/22(日) 12:43:31 ID:???0
ちなみに国際文化はカワイ動向によると優秀層が増えたらしい。
GISは早慶上智の併願だから偏差値は高めに出るよ。上智新聞蹴りや
立教異文化蹴りがいるからね。少人数教育はやはり人気が高い。

35 :名無しさん@HOSEI:2009/12/30(水) 21:59:23 ID:???0

■国際系学部2010年度 最新偏差値【yozemi】

早稲田 国際66
法政 GIS65
法政 国際文化62
明治 国際日本60


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。