トップページ > アメスポ > 2013年02月06日 > YbGEeT4G

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6200000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
NFL総合 Vol.132

書き込みレス一覧

NFL総合 Vol.132
312 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/06(水) 00:19:05.80 ID:YbGEeT4G
スナップされてからターゲットを探すなんてWCOのQBとしたら欠陥品だな
NFL総合 Vol.132
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/06(水) 00:24:35.69 ID:YbGEeT4G
プレスナップルックでディフェンス読めないQBは今のNFLじゃ食ってけないよ
80年代や90年代じゃないんだから
NFL総合 Vol.132
331 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/06(水) 00:41:48.79 ID:YbGEeT4G
> レシーバーがCBを抜いている状況でQBがそこにパスを通すのがショートパスに比べて難しいのかどうかが論点

パスはレシーバーが抜いてから投げるんじゃないんだけど
NFL総合 Vol.132
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/06(水) 00:44:28.07 ID:YbGEeT4G
> プレスナップルックだけで最初から決められたレシーバーしか見てないQBなんて2流もいいとこ

プレスナップルックで読むのは相手のカバーとラッシュ
ファーストターゲットをずっと見てるわけではない
NFL総合 Vol.132
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/06(水) 00:48:46.26 ID:YbGEeT4G
>>334
ロングパスはWRがCBを抜き去る前に投げるのが基本だよ
NFL総合 Vol.132
346 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/06(水) 00:53:41.52 ID:YbGEeT4G
>>344
ホットルートなんてQBが指示するもんじゃないよ
最初からアサイメントで決まっている
NFL総合 Vol.132
361 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/06(水) 01:23:03.00 ID:YbGEeT4G
>>359
ディフェンスを見るのとディフェンスを読むのは違うよ
NFL総合 Vol.132
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/06(水) 01:33:01.18 ID:YbGEeT4G
>>362
あれが強肩に見えなかったら目が腐ってると思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。