トップページ > アメスポ > 2011年02月20日 > NMJ1ugIH

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100020001410000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
QBに必要な能力

書き込みレス一覧

QBに必要な能力
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/20(日) 01:59:46.05 ID:NMJ1ugIH
>>881
Top5の5番目だけどね
パスRating 100以上だけどね

>>884
まーそのとおりだが
全チームと総当りすると31試合しなければならない
シーズンは16試合で同地区とはHome&Awayなわけで
全チームと対戦するのに3シーズン必要だわな
これが根本的な評価の条件

>>885-886
じゃあ、ヴィックのRunを真似できるQBが他にいる
ヴィックとロジャースは同一線場にいると思うが
ヴィックが勝つ試合はヴィックの力で勝つことが多い
週間MVP3回
マリーノはNFL史上Top5の話で、SB厨への反論として出してきた例
今の話題は現在のNFLのTop5だよ
QBに必要な能力
889 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/20(日) 02:15:44.27 ID:NMJ1ugIH
良いQBであればあるほど、移籍をせずに1つのチームに囲われることになる
移籍するとしたら、晩年の衰えが見え始めた頃で
いい時期に移籍はしない
チームが引き止めるから

この点がQBの評価を難しくする要因のひとつである

もうすこし流動性が必要だと思う
QBに必要な能力
892 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/20(日) 06:31:35.13 ID:NMJ1ugIH
こういうのは無視します
QBに必要な能力
893 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/20(日) 06:34:46.44 ID:NMJ1ugIH
あと勘違いされてるかもしれないが、ロジャースを低く評価してるわけではありません

しかし、今の世間の風潮は、SBを制したロジャースマンセーになっていると思います
それが過剰になってはいけません

冷静に評価しようということです
QBに必要な能力
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/20(日) 10:39:52.88 ID:NMJ1ugIH
それほど言うのなら、ロジャースの2010-11シーズンの結果を振り返ってみよう

勝 27-20 Away イーグルス 
勝 07-34 Home ビルズ
負 17-20 Away ベアーズ
勝 26-28 Home ライオンズ
負 13-16 Away レッドスキンズ
負 23-20 Home ドルフィンズ
勝 24-28 Home バイキングス
勝  9- 0 Away ジェッツ
勝 07-45 Home カウボーイズ
勝 31-03 Away バイキングス
負 17-20 Away ファルコンズ
勝 16-34 Home 49ers
勝 17-45 Home ジャイアンツ
勝 03-10 Home ベアーズ
勝 21-16 Away イーグルス
勝 48-21 Away ファルコンズ
勝 21-14 Away ベアーズ

対戦相手にパンチが無い
ブレイディ、マニング、ブリーズ、リバースとの直接対決が無いのも大きい

高く評価するには時期尚早でしょう
QBに必要な能力
901 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/20(日) 11:00:27.43 ID:NMJ1ugIH
未来と近未来の違いがイマイチわからんが

本当の結果が出てから評価を上げればいいという話で

その点ではランクに対して保守的である

ファーブは、2010年9月の時点では、Top5だったが、その後の内容と年齢を考慮し
2010年11月にランク外にした
その代わりにランクインしたのがMichael Vick

Michael VickとAaron Rogersの対比でだけみて、まだ逆転とは言えない
Michael Vickのほうが上である、この点に対する反論はあってしかるべきだが

評価はまだ変更しないものである
QBに必要な能力
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/20(日) 11:06:19.00 ID:NMJ1ugIH
尚、来季はリバースやサンチェスの台頭も予想されうる
QBに必要な能力
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/20(日) 11:39:15.96 ID:NMJ1ugIH
>>905
パスの能力に疑問符がつけられていたので
レイティングという目に見えるデータを出しただけだ

レイティング厨は、レイティングの数字だけにこだわるヤツのことだ
参考データとしては使う分には何の問題もないわけである

細かい揚げ足取りをやっても無意味である
QBに必要な能力
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/20(日) 11:46:29.86 ID:NMJ1ugIH
パスのうまさ・肩の強さ・視野の広さ・冷静な判断力・動きながらのパス のすべてでAaron Rogersはなかなかのパフォーマンスができる

だが
Rogersよりパスがうまいのは存在する
Rogersより冷静な判断力なのは存在する

ロジャースはかなり良いが、それはまだTopレベルではない

Vickの脚力は、QB史上でTopである
異論は無いだろ?

このように他人より飛び抜けた能力こそが高く評価されるのであって、1番じゃないとだめだ
QBに必要な能力
911 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/20(日) 12:16:39.15 ID:NMJ1ugIH
その論理だとロジャースがマニング、ブレイディ、ブリーズを倒せば
ロジャースは、NFLナンバーワンのQBになるんだな

そんな単純じゃないんだがwwwwwwwwwwwwwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。