トップページ > アメスポ > 2011年01月10日 > Ys6F6BPG

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
669
名無しさん@お腹いっぱい。
【勝ち抜け】NFLプレイオフ【生き残り】

書き込みレス一覧

【勝ち抜け】NFLプレイオフ【生き残り】
671 :669[sage]:2011/01/10(月) 11:36:15 ID:Ys6F6BPG
このスレでネタバレを気にする人はさすがにいないと思いますので、
まとめ代わりに実際の試合結果↓

ワイルドカード(右のチームがホーム)
●NO36-41SEA○
○NYJ17-16IND●
○BAL30-7KC●
○GB21-16PHI●

ディビジョナルの組み合わせ
BAL@PIT
GB@ATL
SEA@CHI
NYJ@NE

ちなみに>>669での予想結果は2勝2敗でした
なお、特に宣伝などはしていないのでスレの勢いは若干さびしい状態ですが、
むしろこのほうが気兼ねなくにわかファン丸出しの書き込みがしやすい気がするため
とりあえずこのままでいいかなという方向で
【勝ち抜け】NFLプレイオフ【生き残り】
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 11:37:09 ID:Ys6F6BPG
で、予想を
ディビジョナルでも2勝2敗を目指します

●BAL@PIT○
 展開次第でどちらにも転がりうるため予想は難しいものの、atハインツとポラマルの分だけPITで
 いつも以上にガチガチのD#合戦になりそうで、両チーム合わせて30点入るかどうか
○GB@ATL●
 波乱が起こるとしたらここかなということで願望を込めて敢えてこの予想
 GBはD#が奮起してロースコアの展開に持って行ければあるいは
 むろんATLもトップシードの矜持は見せてくれると思うし見せてほしいが
●SEA@CHI○
 さすがにミラクルはここまでかなということで。それにD#は基本的に嘘をつかないはず
 ※ただしカトラーが余計なことをしなければ(試合前の舌戦なども含めて)
●NYJ@NE○
 NYJが勝つには去年のケディング0/3に匹敵する強烈なマーク空間にNEを引きずり込まない限り厳しいかなと
 もしWEEK13のあれが壮大な死んだふり作戦だったとしたら「レックスライアン"先生"」と呼ばせていただきます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。