トップページ > ラジオ番組 > 2023年10月18日 > SSqj3agr0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/832 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 13a0-iZeJ)
ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 02a0-iZeJ [219.111.5.40])
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part41
FM802 Part92 (80.2MHz)

書き込みレス一覧

川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part41
292 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 13a0-iZeJ)[sage]:2023/10/18(水) 13:26:18.32 ID:SSqj3agr0
ジャニー喜多川氏の「菊田一夫演劇賞特別賞」取り消し 映画演劇文化協会「性加害の実態が明らかとなった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6483a1fbc894652871341667e569c343fd947eb8

当協会では、ジャニー氏に対して「2003年4月4日に、第28回(2002年度)菊田一夫演劇賞の選考結果を発表し、
永年のショービジネスに対する多大な情熱と功績を讃え、故ジャニー喜多川氏に対して菊田一夫演劇賞特別賞を
贈賞し、顕彰いたしました」と説明。

「しかしながら、同氏による性加害の実態が明らかとなったことを受けて、検討した結果、同氏は菊田一夫演劇賞に
おける顕彰に相応しくないとの判断に至りました。つきましては、菊田一夫演劇賞は、故ジャニー喜多川氏への菊田
一夫演劇賞特別賞の贈賞を取り消すことといたしましたので、お知らせいたします」と発表した。



達郎さん、抗議しないんですか?
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part41
295 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 13a0-iZeJ)[sage]:2023/10/18(水) 23:03:27.93 ID:SSqj3agr0
「極端なジャニーズファンも行き過ぎてますね」精神科医が語る、性被害を受けた人の「深い心の傷」と「ジャニーズ擁護」の罪
https://bunshun.jp/articles/-/66291?page=2

性被害を受けた人の「深い心の傷」とジャニーズ問題

――ジャニーズ問題を「精神科医がこころの病気を解説するCh」で取り上げた回では、動画の中で「性被害の恐ろしさとか、治療の
困難さを知ってほしい」と発言されていました。

益田 ジャニーズの性被害の問題は前からメディアに無視されてきたと言われています。BBCが取り上げたときですら、相変わらず露骨
に無視されていました。僕が動画でジャニーズ問題を取り上げたのは、結構早いタイミングなんです。BBCの放送から1週間と経たずに、
最初の動画をあげました。だって、僕は臨床現場で、そういう性被害を受けた患者さんを診ているわけだし、性被害についてはYouTube
で何度も取り上げてきたのに、そんな僕まで黙っていたら、統合が取れないですよね。

――性被害に遭っている方は、自分の体験を重ねてあのニュースを見ているんですね。
益田 義理の父親からレイプされたとか、つらい性被害に遭っている人はたくさんいます。その事実がずっとしこりのように残っていて、現在
もなお苦しんでいるんです。そういう人が大量にいる中で「またこの問題がメディアに無視されるのか」と思ったら、取り上げないわけにはいか
ない、という気持ちがありました。やっぱり普通に考えて、きちんと報道するとか、怒るべき人が怒ったほうがいいと思いますね。ジャニーズと
いう組織を庇う人があまりに多すぎる。弱者の身にならず、ほとんどの人が強者に媚びている。そういうのは良くないし、不快ですね。

――ファン同士もいろんな意見に割れて困惑しているようです。
益田 極端なファンも行き過ぎてますね。社会をあまりに平面的に見過ぎている。エンタメはあくまでエンタメなんですから。
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part41
296 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 13a0-iZeJ)[sage]:2023/10/18(水) 23:04:11.35 ID:SSqj3agr0
あまりにもメンタルヘルスに関心がないリーダーたち

――精神科医がリーダー向けに講演をするという機会はあるんでしょうか。あったらすごくいいと思うんですが。
益田 少なくとも僕はやったことはないですね。まず、リーダーという立場の人たちが、あまりにもメンタルヘルスに関心がないんですね。
社会的弱者に対する無関心さがすごく目立つんです。「強い人が強い人に認められることだけに興味がある」みたいな社会になってし
まっている。それはとても不健全だし、断絶を生むし、格差が広がり続けてしまうし、いいことがないんです。お金持ちがもっとお金持ちに
なりたい、名誉ある人がもっと名誉が欲しい、と競い合うんじゃなくて、お金が十分あるならもっと貧しい人のことを考えなさいよ、というこ
となんですが……あまりにもそういう要素が弱すぎる。まあ日本だけじゃなくて、世界的にそうですけれど。

――やはり先生が直に接するのは「弱者」なんですね。
益田 医者ですから、そうなりますね。だから医者は医者としての仕事を、政治家は政治家としての仕事を全うすればいいと思うし、
職業的に相反するところはどうしてもあります。立場として、それはそれでいいんじゃないかと思いますが、誰もが弱者への理解はあって
しかるべきだと考えます。
FM802 Part92 (80.2MHz)
507 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 02a0-iZeJ [219.111.5.40])[sage]:2023/10/18(水) 23:16:22.97 ID:SSqj3agr0
>>506
ヒロトなんぞのイベントに人が集まるわけないじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。