トップページ > ラジオ番組 > 2018年02月17日 > gIAPud1a

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000049100000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
聴取率スレッド Part36

書き込みレス一覧

聴取率スレッド Part36
284 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 09:20:49.54 ID:gIAPud1a
しかしこれが本当なら名古屋や大阪の局も21時以降は持ち込み番組以外東京垂れ流しでよくね?
どうしても自社制作枠にしたいなら山陰放送みたいに日中の番組を再放送するとか。
聴取率スレッド Part36
291 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 09:44:37.83 ID:gIAPud1a
>>289
間違いだと思うなら訂正すれば済む話なのにね。
聴取率スレッド Part36
297 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 09:54:50.98 ID:gIAPud1a
>>293
俺はこのデータは正しいと見てるからお前が確認しろや、アホの野良馬鹿君よ。
聴取率スレッド Part36
299 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 09:59:59.48 ID:gIAPud1a
>>296
で、訂正処理でなんか問題あるの?
野良馬鹿君。
図書館でコピーできたとしても著作権上のコピー制限に引っ掛かって転記になるのは普通にあることだし、
住民基本台帳や政治資金収支報告書みたいに閲覧可でコピー禁止のものも普通にあるが。
聴取率スレッド Part36
300 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 10:01:32.90 ID:gIAPud1a
ていうか野良馬鹿君って住宅地図は見開きでコピーできないみたいな基本ルールを知らなさそう。
聴取率スレッド Part36
302 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 10:04:25.83 ID:gIAPud1a
>>301
最新号コピー禁止は雑誌だけだよ。野良馬鹿君。
ちなみに俺は日本民間放送年鑑の系列別ネット比率は毎年コピーしてる
聴取率スレッド Part36
304 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 10:05:58.51 ID:gIAPud1a
それに視聴率表が雑誌扱いで最新号コピー禁止ならますます転記での記録で構わないわけだが。
聴取率スレッド Part36
308 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 10:10:11.36 ID:gIAPud1a
>>303
それを持って全否定する必要はない
ABCテレビの前身の局の番組表を手打ちで完全収録した
まぼろしの大阪テレビって本には一日だけ別の日の番組表を書いてる日があるが、それで価値がゼロになるわけではないし。
聴取率スレッド Part36
310 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 10:14:34.58 ID:gIAPud1a
>>306
だから図書館ってもともと研究目的で行く場所だし著作権法には例外があるだろ
例えば千葉県議が森田知事の番組の聴取率を調べるために国会図書館に行ってそれを公表したとして
それにVRが抗議したとしてもおそらく調査の範疇で突っぱねられるだろ。
聴取率スレッド Part36
311 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 10:15:33.98 ID:gIAPud1a
>>309
とりあえず、野良馬鹿君はNGにしとくわ
聴取率スレッド Part36
314 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 10:22:43.06 ID:gIAPud1a
>>312
いずれにしても視聴率表が雑誌扱いで最新号がコピー禁止なら、転記は一切信用しないっていう君の野良理論は崩壊したね。
原本のコピーを保存できない以上、転記でのブレはやむを得ないし。
やっぱり所詮は野良馬鹿脳だった。
聴取率スレッド Part36
315 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 10:24:34.59 ID:gIAPud1a
改めて、野良馬鹿君はNGにした。
原本がコピーできないなら転記は一応信用できるデータになる。
聴取率スレッド Part36
319 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 10:30:45.93 ID:gIAPud1a
ちなみにそもそも図書館の複写は調査研究のためにすることを完全スルーしたのと
視聴率表の最新号がコピー禁止なのに転記を信用できないって言ったのが野良馬鹿君の敗因。
コピー禁止なら転記を信じるしかないじゃん。
聴取率スレッド Part36
329 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2018/02/17(土) 11:44:00.15 ID:gIAPud1a
結局このデータから言えることは『知名度があるOBの番組以外は数字を取れない』と『ジャニーズを出すと若年女子に絶大な効果が出る場合がある』なんだけど
みんな調査研究目的で国会図書館まで行って閲覧してるのにVRのいうように個々の数字は一切出すな…って今のやり方だと
数字なしで分析だけが一人歩きするからいろいろ厄介なことにはなるわな。
ジャニーズが人気がある…は意地でも否定したい人間もいるだろうし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。