トップページ > ラジオ番組 > 2017年12月07日 > Tsv/WDp9

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
V-Lowマルチメディア放送「i-dio」 Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
NHK-FM総合スレッド 第11部©2ch.net

書き込みレス一覧

V-Lowマルチメディア放送「i-dio」 Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
492 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2017/12/07(木) 18:57:59.65 ID:Tsv/WDp9
>>482
radiko でOK Google ができるようになったのは、
ニッポン放送がラジオプレーヤーのHint、それに搭載されてるトーンコネクトがベースだからだろうね
スマートフォンにラジオを読ませる発想になった東日本大震災後の2011年の4月以前に
プッシュフォンのトーン音、DTMF信号をAMで流した例として、

1983年4月-1986年4月に放送された、上柳昌彦のオールナイトニッポンのある日の番組内で「世紀の実験」として、
その当時に普及し始めた、「MSXコンピュータ」のプログラムをラジオの電波に乗せて、日本各地にどこまで届くか実験を行った。
ただ、放送法には「中波放送で流すことが許されるのは『耳で聞いて理解できるものに限る』」という規定があり、
この行為が法に違反する可能性があった。
その当時の番組ディレクターを務めていた土屋夏彦は、今回開発されたトーンコネクトというアプリについて
「そんな先人たちの努力を「放送法」にも抵触しない形で完成させてくれた」と評している
なお本実験以前の1982年には、既に『パソコンサンデー』(テレビ東京系)が副音声によるプログラム配信放送を開始
しているが、放送法上テレビ放送と中波ラジオ放送は扱いが異なるため、一概に違法性を比較できない点に注意が必要

DTMF信号をFMで合法的に流した例として

2005年10月11日 - 倉敷市の本庁・支所をフィールドとした緊急告知FMラジオのテスト放送をFMくらしきと倉敷ケーブルテレビが行い、
更に始動用にDTMF信号でなく自然音を利用することにより、起動時間の短縮を図ったComfis方式を2009年8月以前に
長岡移動電話システムのFMながおか807でテスト放送をし運用開始
V-Lowマルチメディア放送「i-dio」 Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
493 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2017/12/07(木) 18:59:23.58 ID:Tsv/WDp9
>>492 続
尚、ニッポン放送は東日本大震災後の2011年10月に始まったマイ プレイリスト Love for Japan ?kizashi? 以前に
jcba 日本コミニュティ放送協会賛助会員になっていたそうなので、倉敷・Comfis方式もトーンコネクトの開発ベースになったかも

因みにDTMF信号をAMで合法的に流せるのは2008年度にラジオ関西が都賀川「河川利用者のための増水警報システム」 として
「広域・緊急シグナル伝達システム」専用機器くらいかな それでもコメント付

・放送の電波には制御信号のほかに、阪神エリアに注意報が出ましたというコメントも付けているのか?
コメントは付いている。「危険がなくなりました」「危険が迫っています」の2種類は、すべ
てのケースに。いきなり DTMF 信号を流すと何のことかわからないので、必ずコメントを付けて流している。「阪神」も入っている。

日本災害情報学会http://www.jasdis.gr.jp/06chousa/
◆第三次「デジタル放送研究会」活動報告(更新中)(別ウィンドウが開きます)http://www.jasdis.gr.jp/06chousa/3rd_contents.htm
09年12月18日(金)~20日(日)3現地調査兵庫県神戸市内兵庫県庁ラジオ関西関西大学兵庫県佐用町内
「2008年7月29日都賀川水難事故」「2009年台風9号佐用町水害」調査、および、第3回 防災・減災と報道の役割 〜社会安全と報道〜
「メディア&研究者&行政担当者らによる合同勉強会の試み」聴講
※「誰にでも身近な水災害情報流通の実現に向けた研究」の一環(藤吉洋一郎・天野 篤・國崎信江・蔡 垂功)報告1

デジタル放送研究会 第 3 回現地視察調査 都賀川「河川利用者のための増水警報システム」報 告
http://www.jasdis.gr.jp/06chousa/3rd/togagawa.pdf p4より

つまり、ワンマンバスの今みたいな運賃表等のデジタル制御以前に、8トラテープでの次停車放送終了と連動させる単純な仕組みや、
アナログ電波でさえこういう経緯を知ってる漏れは、i-dioもこのくらいの段階を踏んでも仕方ないと思ってる
NHK-FM総合スレッド 第11部©2ch.net
716 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2017/12/07(木) 19:10:38.74 ID:Tsv/WDp9
>>715
nhk-prで先行発表の場合も
該当サイト更新はstera発売日の前々日 月曜かな 火曜にフラゲできる地域があるので


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。