トップページ > ラジオ番組 > 2011年12月16日 > qN22fq2J

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1004 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3001000010000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
ニュース探究ラジオ Dig Part24
荒川強啓デイ・キャッチ29

書き込みレス一覧

ニュース探究ラジオ Dig Part24
432 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 00:14:59.35 ID:qN22fq2J
小説家の割にサービス精神に欠けるな
小説もつまんねえんじゃないかと思っちゃう
ニュース探究ラジオ Dig Part24
436 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 00:31:57.75 ID:qN22fq2J
藤木の三才ブックス紹介率は異常

荒川強啓デイ・キャッチ29
484 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 00:55:35.37 ID:qN22fq2J
五郎、毎年電子書籍元年なんですよ、とか揶揄してたけど、全力で妨害しているのは
講談社とかだろクソが。
荒川強啓デイ・キャッチ29
485 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 03:42:24.02 ID:qN22fq2J
@anninser
らじ男
デイキャッチ月曜日の町田徹氏と宮台先生のTPP論争。
どちらの意見が正しいのかは分からないけど、議論として
は町田さんの優勢勝ちかな。どっちにしろ、説明を求めら
れてるのに、「時間がないから無理だ!」はないよ。先生。
ニュース探究ラジオ Dig Part24
444 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 08:51:10.18 ID:qN22fq2J
そういう「基準」があったから仕方がないんだろうけど、実際のところは福島から
非難する必要なんてなかったと思うよ。むしろ老人を無理やり避難所に移して、ストレスや
病気で死なせた方がよっぽど悲劇だったと思う。
死の街なんかにしないでそこに住み続けてたって、なんの問題もないレベルなんだから。

素人が、「何万」ベクレルとかシーベルトとか意味も分からずすごい量のつもりになってる
けど、それが実際どれくらい「微量」なのか意味が分かってない。

賭けてもいいけど、今後何十年も今回の原発由来の放射性物質による発がんとかが増えた
みたいな有意な統計がでるわけがない。

アイソトープ利用の検査で服用する薬なんて一回メガベクレルってレベルなのに、別に健康
被害が起こるわけじゃない。

反原発のために放射能を必要以上に危険視する風潮ってほんとバカバカしいよな。
除染とか意味のない作業にこれからも何兆円も使うんだろうな。
まあ、これは穴掘って埋めるだけ、みたいなケインズ的景気刺激策としては役に立つかも
しれんが(笑)。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。