トップページ > ラジオ番組 > 2011年12月16日 > L4N0itcy

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1004 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000040001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
今のオールナイトニッポンについて皆の意見を!★16
【1242kHz】ニッポン放送総合スレ 20【JOLF】
サンドウィッチマンのオールナイトニッポン
AKB48のオールナイトニッポンC

書き込みレス一覧

今のオールナイトニッポンについて皆の意見を!★16
447 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 05:06:10.20 ID:L4N0itcy
22:00 松田聖子のオールナイトニッポンGOLD
28年ぶりの公開録音で奇跡の2ショット!ゲストは竹内まりやさんです!オンエアをお楽しみに!!
23:50 琉球ユタ・はるのゆいまーる
沖縄で由緒ある血統のユタ、はるがこんな時代だからこそのユタの知恵、19万人以上のカウンセリングの経験から得た経験をお話しします。

※今夜は特別番組のため放送時間を変更してお送りします。また、今夜のKAT−TUN スタイルはお休みとなります。
24:00 AKB48のオールナイトニッポンフライデースペシャル・ここにいるネ申ラジオ
会いにいけるアイドル“AKB48”に、毎週金曜日のオールナイトニッポンでも会える!
けれども、毎回メンバーシャッフルでお送りするAKB48のオールナイトニッポン!!今夜登場するメンバーに君の推しメンはいるのかいないのかは、聴いてみないとわからない!!
24:20ごろからのFairies Fly to the World、24:40ごろからのノースリーブスの「週刊ノースリー部」もよろしく!
25:00 サンドウィッチマンのオールナイトニッポン
東日本大震災に気仙沼で遭遇したサンドウィッチマンがオールナイトニッポンで生放送。
今夜は重大発表があります。お聴き逃しなく!
27:00 NICO Touches the WallsのオールナイトニッポンR
毎週金曜日のオールナイトニッポンRは週代わりでお届けします!
【1242kHz】ニッポン放送総合スレ 20【JOLF】
402 :ラジオネーム名無しさん[]:2011/12/16(金) 05:31:59.06 ID:L4N0itcy
震災以降、SWのみの放送となってたテレフォン人生相談が来年1月から震災以前の状態に戻るそうだ
今のオールナイトニッポンについて皆の意見を!★16
461 :ラジオネーム名無しさん[]:2011/12/16(金) 17:13:33.49 ID:L4N0itcy


                             ___
                           /     \  ←>>460
                          ./   / \ \
                          |    (゚) (。)  | あうあうあー あうあうあー あうあうあー
                          |     )●(  | あうあうあー あうあうあー あうあうあー
                          \     ▽   ノ あうあうあー あうあうあー あうあうあー
                           .\   ∪_/
     .____              ,:.,;;,,,~~~~~~~
    /∵∴∵∴\             ,:.∵@,:.  ぎちゅっ
   /∵∴∵∴∵∴\       / ̄ ̄|||| ̄ ̄\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|     /  __||||__  \   ≡≡
   |∵∵/   ○ \| ._   |    |     ∴;@ |    |
   |∵ /  三 | 三 | .| |===|    |=========|    |=====O ≡≡≡
   |∵ |   __|__  | .| | . .|    | . ,:.,,:....  |    |
   \|   \_/ / .| |  . |    | . ,:.,,:....  |    |
     \____/    | |   ..|__| . `u〜u'  |__|  ≡≡
     =U==U========|_|
      | /| |

【1242kHz】ニッポン放送総合スレ 20【JOLF】
404 :ラジオネーム名無しさん[]:2011/12/16(金) 17:21:56.57 ID:L4N0itcy
野田政権は16日午後、原子力災害対策本部(本部長・野田佳彦首相)を開き、東京電力福島第一原発事故収束に向けた工程表ステップ2(冷温停止状態の達成)終了を確認し、事故の収束を宣言する。
「事故の収束」という踏み込んだ表現をすることで、内外に安全をアピールする狙いだ。住民帰還のめどが立たない中での収束宣言には、避難住民から反発が出そうだ。
ステップ2の終了確認を受けて、野田首相は同日夕に記者会見する。政権が今夕公表予定の宣言文案は、事故で放射能を拡散させた原発について「冷温停止状態に達し、
万一事故が発生した場合も(原発の)敷地境界線における被曝(ひばく)線量が十分低い状態を維持することができるようになった」と認定。
さらに「安定状態を達成し、事故の収束に至ったと判断される」と踏み込んだ。
政権は「冷温停止状態」について、1〜3号機の圧力容器底部を安定的に100度以下に保ち、放射性物質の拡散を抑制する――などと定義している。
これを「事故の収束」という、より強い表現に置き換えることで、風評被害など国内外に根強い原発事故への不安を払拭(ふっしょく)したいという狙いがある。
政権は今後、放射性物質の除染を進めていく方針。避難区域の縮小も行い、住民の帰還へとつなげたい考えだ。
ただ、溶融した炉心は場所の特定すらできていない。放射性物質の大気への放出も続いている。
 政府の原子力委員会が30年以上かかると見解を示した廃炉についても、政権は「中長期的課題」と位置付け、「事故の収束」とは切り分けた。
政権は当初、ステップ2の達成目標について来年1月中旬までと示していた。その後、細野豪志原発相が9月の国際原子力機関(IAEA)総会で、目標を前倒しし、冷温停止状態の年内実現を宣言した。
「事故収束」に絡み、細野豪志原発相は16日午前、東京都内で開かれた「アジア原子力協力フォーラム」閣僚級会合で「今日午後には冷温停止状態を報告することができる。
オンサイト(原発敷地内)の事故は収束になる」とあいさつした。
http://www.asahi.com/politics/update/1216/TKY201112160250.html
サンドウィッチマンのオールナイトニッポン
146 :ラジオネーム名無しさん[]:2011/12/16(金) 17:25:53.56 ID:L4N0itcy
野田政権は16日午後、原子力災害対策本部(本部長・野田佳彦首相)を開き、東京電力福島第一原発事故収束に向けた工程表ステップ2(冷温停止状態の達成)終了を確認し、事故の収束を宣言する。
「事故の収束」という踏み込んだ表現をすることで、内外に安全をアピールする狙いだ。
住民帰還のめどが立たない中での収束宣言には、避難住民から反発が出そうだ。
ステップ2の終了確認を受けて、野田首相は同日夕に記者会見する。
政権が今夕公表予定の宣言文案は、事故で放射能を拡散させた原発について「冷温停止状態に達し、万一事故が発生した場合も(原発の)敷地境界線における被曝(ひばく)線量が十分低い状態を維持することができるようになった」と認定。
さらに「安定状態を達成し、事故の収束に至ったと判断される」と踏み込んだ。
政権は「冷温停止状態」について、1〜3号機の圧力容器底部を安定的に100度以下に保ち、放射性物質の拡散を抑制する――などと定義している。
これを「事故の収束」という、より強い表現に置き換えることで、風評被害など国内外に根強い原発事故への不安を払拭(ふっしょく)したいという狙いがある。
政権は今後、放射性物質の除染を進めていく方針。避難区域の縮小も行い、住民の帰還へとつなげたい考えだ。
ただ、溶融した炉心は場所の特定すらできていない。
放射性物質の大気への放出も続いている。
政府の原子力委員会が30年以上かかると見解を示した廃炉についても、政権は「中長期的課題」と位置付け、「事故の収束」とは切り分けた。
政権は当初、ステップ2の達成目標について来年1月中旬までと示していた。
その後、細野豪志原発相が9月の国際原子力機関(IAEA)総会で、目標を前倒しし、冷温停止状態の年内実現を宣言した。
「事故収束」に絡み、細野豪志原発相は16日午前、東京都内で開かれた「アジア原子力協力フォーラム」閣僚級会合で「今日午後には冷温停止状態を報告することができる。
オンサイト(原発敷地内)の事故は収束になる」とあいさつした。
http://www.asahi.com/politics/update/1216/TKY201112160250.html
今のオールナイトニッポンについて皆の意見を!★16
462 :ラジオネーム名無しさん[]:2011/12/16(金) 17:39:35.02 ID:L4N0itcy
野田政権は16日午後、原子力災害対策本部(本部長・野田佳彦首相)を開き、東京電力福島第一原発事故収束に向けた工程表ステップ2(冷温停止状態の達成)終了を確認し、事故の収束を宣言する。
「事故の収束」という踏み込んだ表現をすることで、内外に安全をアピールする狙いだ。
住民帰還のめどが立たない中での収束宣言には、避難住民から反発が出そうだ。
ステップ2の終了確認を受けて、野田首相は同日夕に記者会見する。
政権が今夕公表予定の宣言文案は、事故で放射能を拡散させた原発について「冷温停止状態に達し、万一事故が発生した場合も(原発の)敷地境界線における被曝(ひばく)線量が十分低い状態を維持することができるようになった」と認定。
さらに「安定状態を達成し、事故の収束に至ったと判断される」と踏み込んだ。
政権は「冷温停止状態」について、1〜3号機の圧力容器底部を安定的に100度以下に保ち、放射性物質の拡散を抑制する――などと定義している。
これを「事故の収束」という、より強い表現に置き換えることで、風評被害など国内外に根強い原発事故への不安を払拭(ふっしょく)したいという狙いがある。
政権は今後、放射性物質の除染を進めていく方針。避難区域の縮小も行い、住民の帰還へとつなげたい考えだ。
ただ、溶融した炉心は場所の特定すらできていない。
放射性物質の大気への放出も続いている。
政府の原子力委員会が30年以上かかると見解を示した廃炉についても、政権は「中長期的課題」と位置付け、「事故の収束」とは切り分けた。
政権は当初、ステップ2の達成目標について来年1月中旬までと示していた。
その後、細野豪志原発相が9月の国際原子力機関(IAEA)総会で、目標を前倒しし、冷温停止状態の年内実現を宣言した。
「事故収束」に絡み、細野豪志原発相は16日午前、東京都内で開かれた「アジア原子力協力フォーラム」閣僚級会合で「今日午後には冷温停止状態を報告することができる。
オンサイト(原発敷地内)の事故は収束になる」とあいさつした。
http://www.asahi.com/politics/update/1216/TKY201112160250.html

↑サンド降板はほぼ確定
高橋優・ムームーン・近藤夏子・平成ノブシコブシのいずれかになりそうだ
AKB48のオールナイトニッポンC
600 :ラジオネーム名無しさん[]:2011/12/16(金) 21:05:19.01 ID:L4N0itcy


              ヽ \
             ./ \ \
       ∩_∩/     ̄  <
      (;´Д`)     i i i 
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'   ←>>599
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。