トップページ > ラジオ番組 > 2011年11月23日 > iHMag4IB

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/992 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000110001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
%% 唐橋ユミ ソコダイジナトコ Part22%%
ニュース探究ラジオ Dig Part23

書き込みレス一覧

%% 唐橋ユミ ソコダイジナトコ Part22%%
904 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/11/23(水) 07:31:02.66 ID:iHMag4IB
東電の原発17基が全部ストップしたのは、
データ隠しのとき。
柏崎(刈羽)の事故とは違う。
福島は関係ないもん。

ニュース探究ラジオ Dig Part23
738 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/11/23(水) 16:14:40.04 ID:iHMag4IB
俺はパ・リーグがこんなに人気が出る時代がくるとは思わなかった。
昔はスタンドがガラガラだったからな。
選手もパ・リーグには行きたがらなかった。
流れを変えたのは西武だな。
西武が黄金時代を築き、
ダイエーがそれを見て球界に参入。
関東や関西ではライバルが多いので、市場が小さい福岡にあえて移転した。
福岡で地域密着をうたったダイエーが人気になったので、日本ハムが札幌へ移転。
楽天は仙台に球団をつくった。
これがパ・リーグの大まかな流れだ。
パ・リーグはリーグ全体で会社をつくり、盛り上げを図っている。
高卒選手もよく育っている。
特に投手力はセ・リーグより明らかに上。
それが交流戦の成績に表れている。


ニュース探究ラジオ Dig Part23
742 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/11/23(水) 17:11:00.26 ID:iHMag4IB
永谷脩は昔、小学館で水島新司の担当をしていた。
その関係でパ・リーグに強い。
東尾修経由で清原、松坂、
山田久志経由でイチローに食い込んだ。
イチローが葉月里緒菜とデートしたときは、運転手をしていた。
昔はパ・リーグを取り上げるメディアがほとんどなかったが、
Numberは割合と両リーグを公平に扱った。
だから、永谷はNumberの野球特集では重宝された。

ニュース探究ラジオ Dig Part23
752 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/11/23(水) 21:41:22.13 ID:iHMag4IB
>>750
俺もそこは言い間違えたなと思った。

楽天ができるとき(つまりオリックスと近鉄が合併するとき)、
Numberにあれだけ記事を書いたのに。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。