トップページ > ラジオ番組 > 2011年10月29日 > jjqF9ajv

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1008 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001011000001100207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
プロ野球中継徹底比較 Part.53
【JOQR】文化放送総合【1134】

書き込みレス一覧

プロ野球中継徹底比較 Part.53
114 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 09:17:31.99 ID:jjqF9ajv
HBCとQRは、相手側へネットしないから
いつもの「熱烈応援実況」「日本一やんちゃな野球中継」のスタンスでやるんかなぁ

内容の話という点では、東海地区や福岡で聞かれた人の感想も聞きたいところ
【JOQR】文化放送総合【1134】
125 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 11:12:45.56 ID:jjqF9ajv
>>114
つか今日は後半部分が裏送りか
プロ野球中継徹底比較 Part.53
117 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 12:37:18.64 ID:jjqF9ajv
つか、在阪叩きはこっちでやってくれないかと…

低落続く京阪神ラジオ局の行方を考える
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1275055721/
プロ野球中継徹底比較 Part.53
144 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 18:12:43.64 ID:jjqF9ajv
清原の解説をじっくりと聴いていたが、
現役の頃と比べてあらゆる意味で肩の荷が降りたような語り口だった印象があったなぁ

一方、在阪の方はオープニングで聴いた限り、ABC・MBSとも数社ほどスポンサーが付いていた
放送に疑問が挙がっていたが、結局はスポンサーの受け皿として放送するというわけか

>>137
KBCでもジングルとか鳴ってましたか?
プロ野球中継徹底比較 Part.53
154 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 19:28:53.30 ID:jjqF9ajv
>>153
番組オープニングでは岩井タンが「試合終了までお送りします」と明言している
週末の阪神戦以外とは違って、スポンサー付きの放送ということもあるんだろうが
プロ野球中継徹底比較 Part.53
159 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 22:22:33.24 ID:jjqF9ajv
10月29日(土)のまとめ
クライマックス・セ(ナイトゲーム)
 ヤ巨 LF  解説:田尾安志  実況:松本秀夫  リポ:宮田統樹 師岡正雄
     ABC 解説:デニー友利 実況:胡口和雄  リポ:山内宏明 (※LF制作裏送り)
クライマックス・パ(デーゲーム)
 日西 NHK  解説:鈴木啓示  実況:高瀬登志彦 リポ:北野剛寛 早瀬雄一
     HBC 解説:岩本  勉  実況:卓田和広  リポ:渕上紘行
     QR  解説:清原和博  実況:斉藤一美  リポ:飯塚  治
[他地域ネット]LFヤ巨-SF,MBS HBC日西-CBC QR日西-KBC [NHK第一]北海道地区のみ放送
[日×西]STVラジオ取材:神谷誠

LFは山田透氏を除き、総動員の格好になりました
ところで、在阪向けのLF二重制作っていつ以来なのか?ライブドア問題以降はめっきり減っているが
>>158
アニラジは手厚く守っているABCにも、そういう盲点があったとはw
プロ野球中継徹底比較 Part.53
162 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 22:59:45.88 ID:jjqF9ajv
>>161
ほんとにライブドア事件以降を境に二重制作はなくなってるんだなぁ
実際、LFからはアナウンサーが大量離脱したわけだし(野球関連だけでも松元と福永。栗村は戻っては来たけど実況引退)
今回は札幌を完全スルーしたことで何とか人員を確保できたからなんだろうけど

有田はうまいこと真弓と入れ替わりみたいな感じになるんかな
尤も、元ABC関連だと木戸も解任らしいけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。