トップページ > ラジオ番組 > 2011年09月23日 > QBnVUyuQ

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1095 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011020001000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
爆笑問題カーボーイ part109
爆笑問題の日曜サンデー ■Part16

書き込みレス一覧

爆笑問題カーボーイ part109
66 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/09/23(金) 08:00:21.65 ID:QBnVUyuQ
yahooのトップニュースでボキャブラという言葉を見るとは思わなかった

ボキャブラ芸人再浮上の兆し?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/owarai/?1316679007

◇名前が挙がった芸人
・ X-GUN
・ 古坂大魔王
・ 和泉元彌
爆笑問題の日曜サンデー ■Part16
786 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/09/23(金) 09:31:32.48 ID:QBnVUyuQ
>>785
2009年以降、ラジオ局の制作費がかなり削られたの知らないの?
爆笑問題の日曜サンデー ■Part16
790 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/09/23(金) 11:04:46.42 ID:QBnVUyuQ
2009年<ラジオ広告費>
・ ラジオ広告費は1,370 億円、前年比88.4%。
・ ラジオの主要業種である「自動車・関連品」、「金融・保険」の落ち込みを2008 年後半から引き
ずった形で、低調な推移となった。
・ ダイレクトレスポンス系への定着がみられる「化粧品・トイレタリー」や、選挙戦や公示でま
とまった出稿があった「官公庁・団体」など、伸長した業種もあったものの、全体では10%
以上の落ち込みとなった。
・ 4 月以降では、各広告主の固定費節減の姿勢が顕著となり、スポットに比べタイムの減少が
顕著になった。一方、媒体社側もこの傾向に呼応してリスナーを招待するコンサートやイベ
ントの開催など催事事業を展開することで、売上げ減少に歯止めをかける動きもみられた。
・ エリア別では、全売上げの半分近くを占める関東地区の低迷が大きく影響した。北海道・関
西・九州・沖縄では地元広告主の出稿もあり、前年を下回ったものの関東ほどの落ち込みは
みられなかった。
爆笑問題の日曜サンデー ■Part16
794 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/09/23(金) 11:59:27.88 ID:QBnVUyuQ
広告費が減ったら、どうなるかもわからないかな。
2010年からプレゼントのクオカードも3000円から1000円に。
制作費カットが理由の一つなのは確かだろう。

お茶を濁すように直後の5月からディレクター宮嵜で始まった友近の新番組も3ヶ月で終了したし。

爆笑問題の日曜サンデー ■Part16
803 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/09/23(金) 15:46:30.44 ID:QBnVUyuQ
吉本枠の削減だとか嫌われたから追放されたとかの妄想よりも
制作費のカット&スケジュールって理由のほうが、その後の流れからして妥当だろう。

状況証拠は積み上げれば、より説得力を増すんだよ。
裁判でも傍聴してこい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。