トップページ > ラジオ番組 > 2011年08月19日 > dUocCSzc

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
唯一神!文化放送・野村邦丸アナ21
ニュース探究ラジオ Dig Part19
ラジオ番組、「それもうやめたら?」と思うこと!

書き込みレス一覧

唯一神!文化放送・野村邦丸アナ21
842 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/08/19(金) 10:28:00.18 ID:dUocCSzc
>>840
でも一般人はテレビがメインの情報源なんだから伊藤みたいな評論家が
テレビでは有名じゃないけど○○さんはすごい実力者とか教えてくれない
とわからんよ
ニュース探究ラジオ Dig Part19
563 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/08/19(金) 11:02:02.40 ID:dUocCSzc
>>560
原発に中間派って無いんです。(なしくずし存続)
脱原発か推進かどちらかしか選択枝は無いんです。
あるのは急進派か穏健派かの違いです。

なぜなら原発はいつか必ず老朽化して寿命をむかえるからです。
新規の原発を作らない限り数十年でゼロになります。

新規を作る→推進派
新規を作らない→脱原発
なんです。
日本人は腹くくらなければなりません。私は脱原発です。
ラジオ番組、「それもうやめたら?」と思うこと!
227 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/08/19(金) 11:18:51.53 ID:dUocCSzc
>>224
冬はそれでやってんじゃん。
野球中継なんてなくなるの時間の問題だよ。
ラジオ番組、「それもうやめたら?」と思うこと!
233 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/08/19(金) 15:00:06.77 ID:dUocCSzc
>>229
野球はまあラジオとの相性はいいよ。
放送聴いていれば今どういう状況かっておおよそ想像つくし。
アナと解説者の掛け合いも面白いことあるし。

テレビで見れない状況でラジオ聞くに決まってるでしょ。
テレビ見られるならわざわざラジオは聞かないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。