トップページ > ラジオ番組 > 2011年06月18日 > QA1uniqI

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
荒川強啓デイ・キャッチ27
森本毅郎 スタンバイ!ズームアップ5つ目
大竹まことゴールデンラジオ!Part 46

書き込みレス一覧

荒川強啓デイ・キャッチ27
59 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 14:47:17.81 ID:QA1uniqI
明日の昼のTBSラジオの番組にゲストで兇系でるらしいな
森本毅郎 スタンバイ!ズームアップ5つ目
731 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 14:56:13.43 ID:QA1uniqI
>>730
そう思わない根拠。
村山政権見ればわかるじゃん。結局政権につけばできることは限られてくる。
民主がずっと政権とっていたら民主が自民になるだけだよ。
だいたい民主のマニフェストって誰が作ったんだよ。小沢に鳩山にいずれも
元自民党じゃないか。
逆に自民の谷垣は元加藤派。加藤なんて全共闘運動してた人間だぞ。
元全共闘だって与党になれば与党の人間になる。自民中枢の石破だって
小池だって元新進党だぞ。元小沢の子分だぞ。

自民も民主もたいして変わらんのだよ。人間関係とか選挙区事情で
動いてるだけだから。

森本毅郎 スタンバイ!ズームアップ5つ目
732 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 15:33:19.80 ID:QA1uniqI
ついでに。
自民党の中でも極右に位置する山谷えり子は元民主党、それも旧民主党だw
森本毅郎 スタンバイ!ズームアップ5つ目
734 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 16:49:35.38 ID:QA1uniqI
だから言ってんだろコピペあほ
民主党が50年やってたら民主党が自民党になってただけだよ

大竹まことゴールデンラジオ!Part 46
940 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 17:30:49.35 ID:QA1uniqI
>>939
それは違うよ。
第一自民党と第二自民党っていうのに異議はないが、交代することそのもの
に意味がある。
独裁ではないよ。
例えば自民党政権だったら浜岡は止められてないだろうし、今後の原発に対する
姿勢もだいぶ違うと思うよ。

それは思想や信念ではなく癒着があったかなかったか。
橋本知事が脱原発言えるのも政治家としての経歴が浅いから電力業界
と関係が薄いからだね。
同じ政党が続けばどうしたって癒着は起きる。自民だろうと民主だろうと。
だからたまに代えないといけないんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。