トップページ > ラジオ番組 > 2011年06月15日 > IN2669FI

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002112101000000100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
ニュース探究ラジオ Dig Part17
%% 唐橋ユミ ソコダイジナトコ Part20%%

書き込みレス一覧

ニュース探究ラジオ Dig Part17
502 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 06:08:50.79 ID:IN2669FI
>>492
君はなぜ、避難しないんだ?
三カ月もたっているわけだから、ラジオ福島は関係ない。


ニュース探究ラジオ Dig Part17
504 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 06:40:15.28 ID:IN2669FI
>>486
小出氏は電気をなるべく使わない生活をしている。
通勤は自転車、ケータイは持たない。
夜も早く寝るから、昨夜の放送は録音と言ってたな。

%% 唐橋ユミ ソコダイジナトコ Part20%%
234 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 07:00:33.21 ID:IN2669FI
吉田は産経の誤報記事を真に受けて、
「ベントが遅れたのは菅首相が現地に行ったから」と言ったな。
吉田がその話をしたときは、すでに産経の誤報が明確になっていた。
吉田と週刊ポストとネトウヨぐらいだよ。
あのとき、そんな話をしていたのは。
吉田、お前も明日、誤報を流しても申し訳ありませんと謝罪しろ。


%% 唐橋ユミ ソコダイジナトコ Part20%%
238 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 08:14:07.02 ID:IN2669FI
上杉が「多様性」の大切さを指摘した。
一般論ではそうだが、今回は違う。
放射線の害について、専門家がバラバラなことを言っている。
山下教授のように年100ミリシーベルトまでなら大丈夫という人もいれば、
近藤教授のように年20ミリシーベルトでも危険という人もいる。
専門家がこうなんだから、一般人が情報を仕入れたって判断できない。
競馬の予想をやるようなもんだ。

ニュース探究ラジオ Dig Part17
508 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 09:15:28.46 ID:IN2669FI
>>507
君が言っている安全派・危険派ってのは原発のことだろ?
今回は、放射線の人体に対する影響が論点だ。

ニュース探究ラジオ Dig Part17
510 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 09:40:19.64 ID:IN2669FI
>>509
ヤフーは知らないが、
2ちゃんねるは今、反原発&放射線怖い派ほぼ一色だ。

ニュース探究ラジオ Dig Part17
513 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 10:08:08.48 ID:IN2669FI
>>511
ニュース速+だって、今は反原発だ。
緊急災害はさらに反原発だ。

ニュース探究ラジオ Dig Part17
516 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 12:02:06.80 ID:IN2669FI
>>515
拮抗していない。
反原発8、原発推進2ぐらいだ。
原発推進の2も、竹内並にムニャムニャだ。
いつもの勢いがない。

%% 唐橋ユミ ソコダイジナトコ Part20%%
248 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 19:49:28.89 ID:IN2669FI
>>244
ラジオ福島に山下教授が出たときに、俺、メールで質問したんだよ。
何で専門家同士でもこんなに見解が違うのかと。

山下教授は、ワンボイスにする必要があると回答した。
専門家を集めて、協議の場をつくれるのは政府だけだと。
専門家同士が自主的に話し合い、見解を一つにする気はないらしい。
専門家がバラバラな見解を語っているから、福島県人はモルモットという説が出てくる。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。