トップページ > ラジオ番組 > 2011年06月12日 > 63q/4Sso

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1053 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000022111001000002010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
【ラジオ福島】
プロ野球中継徹底比較 Part.47
ニュース探究ラジオ Dig Part17

書き込みレス一覧

【ラジオ福島】
617 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/12(日) 09:34:46.07 ID:63q/4Sso
大和田は白河から福島まで、一人ふくしま駅伝をやれ。
それができなければ、アナウンサーたちでタスキをつなげ。
ほかの局も動員しろ。
ももりんダッシュみたいに局対抗形式にするのもよい。

プロ野球中継徹底比較 Part.47
214 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/12(日) 09:39:26.39 ID:63q/4Sso
>>210
仙台は福島競馬場が身近。
土日は仙台〜福島競馬場を直通する高速バスが走っている。

プロ野球中継徹底比較 Part.47
216 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/12(日) 10:15:18.06 ID:63q/4Sso
TBCは昨日も野球中継を中断し、競馬中継をやった。
たいしたレースでもないのに。

【ラジオ福島】
620 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/12(日) 10:55:10.90 ID:63q/4Sso
>>619
リスナー様だ。
俺は、ネットでは常に上から目線。
身長が高いからな。


【ラジオ福島】
621 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/12(日) 11:02:38.30 ID:63q/4Sso
そういや、明日、大和田がDigに出る。
前回、大和田が電話で出たときは、Digスレに「福島県民は被害者ぶって感じ悪い」というカキコミが相次いだ。
そのときは俺が反論した。
明日も好きなことを言えばよい。特に関東民を発狂させるような発言を期待する。

ニュース探究ラジオ Dig Part17
411 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/12(日) 12:41:09.31 ID:63q/4Sso
>>410
プロ野球も人気が低下したと言われる。
実際は巨人戦の地上波テレビ中継がなくなったり、視聴率が低下したから、そう感じるだけ。
今はパ・リーグの試合でも満員になる。昔はガラガラだったから、俺のようなパ・リーグ党は、プロ野球人気が上昇していると捉えている。

プロレスは、団体が増えただけで、トータルの観客数はあまり変わってないのか?
まあ、そういう面もあるかもしれないが、野球はとは違う感じがする。

プロ野球中継徹底比較 Part.47
224 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/12(日) 13:47:36.21 ID:63q/4Sso
6/12 東北楽天×中日
TBC
解説:佐々木信行
実況:飯野雅人
リポ:伊藤晋平

※NHKテレビは小早川、伊藤、高瀬

プロ野球中継徹底比較 Part.47
231 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/12(日) 16:10:50.40 ID:63q/4Sso
TBC 16:06終了

通算286セーブのD岩瀬にNHK高瀬がインタビュー


ニュース探究ラジオ Dig Part17
425 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/12(日) 22:19:05.55 ID:63q/4Sso
>>424
麻生が「野中みたいな部落出身を総理〜」と言ったのは、野中が総理に近づいたときだ。
だから、小渕が首相のころだな。
そのとき麻生は冷や飯を食っていたので、首相候補ではなかった。
麻生が出世街道に乗ったのは、小泉に重用されててから。
そして、魚住がこの話を書いたのは、麻生が首相候補になる前だ。
単行本が出たのは2004年6月だから、月刊現代の連載は03年中だ。文庫本が出たのは06年。
連載、単行本、文庫本と計3回書いているが、この部分は削除や訂正をしていない。これは、誰からもクレームがつかなかったからと解釈できる。
麻生が首相候補にならなければ、この発言もさほど注目されなかっただろう。
首相候補になったから、昔の発言が蒸し返され、怪文書にされたわけだ。

野中がノーコメントを通したのは、麻生に貸しをつくるためだろうな。
官房機密費もそうだが、野中は情報を出すぞ、出すぞという態度をとることで、自分の地位を高める。
出したら、そのネタはもう使えない。

君はまだ「野中広務〜差別と権力」を読んでないようだな。この話にそれほど興味があるのに、なぜ、現物に当たらないのか。

ニュース探究ラジオ Dig Part17
428 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/12(日) 22:43:28.16 ID:63q/4Sso
>>426
俺は、麻生がその発言をしたと思っている。
野中も麻生も否定はしていないからな。
魚住以外は、麻生が首相候補になってから、裏をとろうとした。
だから、自民党の政治家たちは知らんぷりをしたんだろう。
寝た子を起こすようなことはしたくないから。
それだけ部落問題はタブーってことだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。