トップページ > ラジオ番組 > 2011年06月02日 > akOdXI2P

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000001201017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
プロ野球中継徹底比較 Part.46

書き込みレス一覧

プロ野球中継徹底比較 Part.46
699 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 00:15:04.67 ID:akOdXI2P
6月1日(水)のまとめ(暫定版)
JRNネット
 本番- 西巨 TBS 解説:槙原寛己  実況:新タ悦男   リポ:初田啓介 小笠原亘
 予備1 日神 HBC 解説:岩本  勉  実況:渕上紘行  リポ:川畑恒一
 予備2 ソ中  RKB 解説:山内孝徳  実況:石田一洋  リポ:桜井浩二 西村俊仁
 予備* 楽広 TBC (※屋内球場より下位のため実況録音のみ)
 予備* ロヤ  TBS (※屋内球場より下位のため実況録音のみ。担当:石井大裕)
 予備* オ横 ABC (※屋内球場より下位のため実況録音のみ)
NRNネット
 本番- 西巨 LF  解説:デニー友利 実況:山内宏明  リポ:宮田統樹 師岡正雄
 予備1 日神 STV 解説:水上善雄  実況:岡本博憲  リポ:永井公彦
 予備2 ロヤ  LF  (※屋内球場より下位のため実況録音のみ。取材:煙山光紀)
 予備3 ソ中  KBC 解説:藤原  満  実況:太田祐輔  リポ:小林徹夫 北山  靖
 予備4 楽広 TBC 解説:杉山賢人  実況:守屋/一柳 リポ:松尾  武
 予備5 オ横 MBS (※屋内球場より下位のため実況録音のみ。担当:馬野雅行)
その他ナイター
 日神 ABC 解説:有田修三 実況:岩本計介  リポ:清水次郎
     MBS 解説:安藤統男 実況:金山  泉  リポ:仙田和吉
 楽広 NHK  解説:山本和行 実況:高瀬登志彦 リポ:伊藤慶太
 西巨 QR  解説:東尾  修 実況:松島  茂  リポ:斉藤一美?(他にもいるかも)
[他地域ネット]TBC楽広-RCC,YBC,RFC RKBソ中-CBC KBCソ中-SF,NBC,RKK [NHK楽広]東北6県のみ放送
[TBC楽広]守屋周が1回と2回以降楽天攻撃時、一柳信行が2回以降広島攻撃時の実況を担当
[早終了の対応]
  TBS-JRN西巨(〜20:46)⇒ネット局含めて定刻まで清水大輔アナによるスタジオ企画(実質エキベーJ繰上げ)
  LF-NRN西巨(〜20:46)⇒LFのみSTV日神(LF以外は裏送りで上村貢聖アナウンス室長によるスタジオ企画)
[中継カードがない局]RF,GBS:「応援ラジオ どんまい!」 CRK:「まるスポ!」

ここまで情報なしのQRは、ツイッターから推測するに一美が西武側リポやってたんだろうけど・・・
プロ野球中継徹底比較 Part.46
702 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 01:05:02.33 ID:akOdXI2P
>>700
dクスです、マサイチは2日連続でG側リポですな
(>>699の完全版は微々たる修正なので今回は作りません)

>>695
LFのナイタースペシャル、去年は山本剛士しか出なかったのに、今年は人件費使ってるなぁ・・・
まあ来週火曜はLFがサカーやるので裏送りになるから、局アナが担当しそうだけど
>>701
ヤフーの週間番組表では関東の天気は大丈夫そうなんだけどね
さあどうなるか
プロ野球中継徹底比較 Part.46
717 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 18:50:20.93 ID:akOdXI2P
>>712
ということは楽×中は、TBC、CBC、SF(実質TBC裏)が完全に別制作になるわけか
CBCが完全自社制作なのでSFはTBC受けもできそうなんだが、在名の場合はそういう措置採らないんだな
(対RCCについてもそういう方向と聞いたことがある、実際は自分もあまり存じていないが)
プロ野球中継徹底比較 Part.46
723 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 19:42:05.62 ID:akOdXI2P
>>721
去年の実績に則せば、
RCC表-CBCがLF-MBS第1or2予備、RCC裏-SFがNRN第1or2予備になるのではなかろうかと
プロ野球中継徹底比較 Part.46
725 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 19:56:12.53 ID:akOdXI2P
>>724
関西の場合、本来QRに音源提供しないといけないABCがオリックス戦に消極的だからなぁ。。。

札幌はいっそのこと、STVに音源収録ついでで裏送りしてもらうのもありか
別に解説者を追加する必要もないわけだし
プロ野球中継徹底比較 Part.46
728 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 21:13:18.22 ID:akOdXI2P
>>727
あの番組は申し訳程度という感が拭えないし、隣り合ってるサカー応援番組と同じ扱いだろう
それに中継でも相手側の乗り込みがあったらそっちに丸投げするし
むしろ阪神戦非開催時にオリのホームゲームを中継したり、乗り込みがあっても自社予備を置くMBSの方がやる気がある

近鉄については、ABCは確かに一定の力の入れようがあったと思う
そもそも近鉄本社がABCの株主だった筈で、パリーグについては近鉄一本で、オリックスとかはその他扱いにされていた
逆にMBSは阪急や南海が株主だったためか、オリックス戦の優先度も比較的高めだった
今もその名残を引き継いじゃってるんだろうな
プロ野球中継徹底比較 Part.46
737 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 23:34:31.05 ID:akOdXI2P
>>736
ABCもムッシュは裏送りに出ないな
殆どは有田・湯舟・中田の3人で廻し、スケジュールに応じてふくもっさんも参戦する感じか
さすがに4月のレーティングではそれでも回らなくなったから1試合だけ矢野が出てきたが



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。