トップページ > ラジオ番組 > 2011年05月02日 > MlZdY4QT

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/972 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
ニュース探究ラジオ Dig Part16
☆★TBSラジオ 小島慶子キラ☆キラ Part.48☆★
【TBC】東北放送1260kHz part7【JOIR】

書き込みレス一覧

ニュース探究ラジオ Dig Part16
26 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 10:20:15.83 ID:MlZdY4QT
九州新幹線は、震災がなかったら、もっと早くやっていたテーマだな。

おれが関心あるのは、九州新幹線で福岡一極集中に拍車がかかるのかどうか。
かつて長崎から福岡に遊びに行く若者を「かもめ族」と呼んだ。
熊本や鹿児島も福岡に吸い寄せられるのか。
鶴屋や山形屋の売上はどうなるのか。
九州って、意外と地方有力百貨店が多いんだよな。
あれは交通の便が悪くて、各地域の商圏が独立しているからでもある。
でも、熊本と福岡は高速バスの利用者数も多い。

ちなみに、九州より早く新幹線が開通した東北は、新幹線の影響で仙台一極集中に拍車がかかったとまでは言えない。
新幹線はむしろ、東京に行くための乗り物というイメージが強い。
仙台に行く場合は、マイカーや高速バスだな。


☆★TBSラジオ 小島慶子キラ☆キラ Part.48☆★
555 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 10:39:02.14 ID:MlZdY4QT
亡くなった梨元は、テレビでは自由に発言できなくなったので、ラジオにシフトした。
しかも、芸能界との関係が薄い地方局。
自動車雑誌のベストカーに書いていたのも、芸能界と関係ない雑誌だからだろうな。
上杉も自動車雑誌のマガジンXによく出ていたな。この雑誌はメーカーに気を遣わない編集方針をとっていたので、自動車関連の広告が載ってない。
自動車雑誌界の「噂の真相」みたいな感じだ。
ラジオだと、J−Waveの夜8時台の番組が割合と自由な感じがする。
道路公団で、実際はそうでもないのか。

【TBC】東北放送1260kHz part7【JOIR】
972 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 11:14:32.93 ID:MlZdY4QT
2006年の土曜日、西武ドームで行われた西武対楽天をTBCが中継した。
解説が田淵、実況が松尾、リポーターが三橋だった。
その日はTBSアナウンサーが自局のスポーツ中継で忙しかったので、
依頼できなかったわけだ。
松尾と三橋は、新幹線ではなく、夜行の高速バスで行ったという。
TBCもけっこう大変だなと思ったよ。

☆★TBSラジオ 小島慶子キラ☆キラ Part.48☆★
577 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 15:53:23.03 ID:MlZdY4QT
>>573
「ざまあみろ東北」

2ちゃんねるは自分の意見を発表する場だが、
これではさすがに中身がない。
何回も言うほどのオリジナリティもない。
君が批判されているのは、被災した東北を叩いたからではなく、
小学生のいたずら書きのような感じがするからだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。